脳梗塞日誌

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

脳梗塞日誌

  • 著者名:日垣隆
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 大和書房(2016/07発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479795230

ファイル: /

内容説明

2015年11月、海外で突然脳梗塞に倒れる。12月から退院までの脳梗塞患者としての日々をリアルに綴った衝撃的にして希望の書!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

宇宙猫

23
★★ ”涙と笑いのリハビリ”読んでいて面白いわけではない。リハビリ頑張ったんだろうけど、上から目線の自慢話っぽいので、胡散臭さも漂う。ただ、著者の後遺症が重くなったのは、発症から病院への搬送までの7時間にあるような気もして気の毒に思う。2016/07/27

スパイク

22
脳梗塞で倒れメディカルスタッフにプロの作家として復帰は、難しいと言われたそうだがその通り作家が書いた文章にしては拙過ぎ読者側画文章を推敲市内と文章の意味がわからん目あたしい情報が書いてあるぇわけでもないメッセージも無いはっきり言って駄作早く作家辞めて首括った方が愛いと思う・…でもしょうがないか病気なんだかラのう損傷三部作科から除外しますこの人の書き物は二度と読みません画ご本人の病気からの回復については心かお祈りいたします。2016/08/08

モルク

12
グアムでのゴルフ5ラウンドが始まる十五分前筆者は倒れる。脳梗塞だった。そのリハビリの闘病記である。1日15時間におよぶリハビリと、今まで何でもなく出来ていたことがうまく出来ないもどかしさ。でも、病気のせいなのか、少し散らかった文章とお金に関する上から目線で途中から食傷気味。むしろ最後についていた福田俊樹氏の解説が参考になった。でもグアムから戻った時に検査入院をし、もう少し長くいれば死んでいたと筆者が思った東京の著名な大病院とはどこかが非常に気になり、知りたい。2016/08/14

おおにし

12
これはすごい闘病記だ。脳梗塞に罹ると何が起きるのか、リハビリでどのように機能が回復していくのかなど自分自身を取材したルポはとても迫力がある。しかし、タケノコの絵を見て、「タケ」としか言えない失語症でかつ、重い記憶障害の状態で、本当にリアルタイムでメルマガ原稿が書けたのだろうか。しかも病室から株取引で3000万円儲けたと書かれると、昔から虚言が問題視されている日垣さんなので、どこまで信じていいのか正直わからなくなった。ただ脳梗塞患者から見た日本の医療制度批判についてはリアルさを感じた。2016/05/29

Ted

6
'16年5月刊。××途中まで読んだが、纏まりのない余りに散らかった文章に辟易してしまい、珍しく放棄。「少年リンチ殺人事件」のような優れたノンフィクションを書いていた頃の著者の文体、面影がなくなってしまったのは非常に残念。2016/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10993200
  • ご注意事項

最近チェックした商品