- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
デキる家政婦・里(さと)に相対する今回の依頼主は、ちょっと枯れぎみのやもめさん。バツイチの男性・信夫(しのぶ)は、その落ち着いた佇まいゆえに言い寄ってくる女性が絶えず、家政婦にも会いたくないと言う。一方、里は家政婦協会から「顧客に手を出すな」とお達しを受けて…。中編「しのぶもぢずり」ほか、彩り豊かな3編を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
がっちゃん
12
全ての登場人物に漂う、濃厚な人間臭にいつもクラクラしています。 仮面の下に隠された人間性、その人の本質、それは結果的に里が暴いてしまう事が多いのですが、その熱量にいつも震えます。 聖☆高校生もそうでしたが、人の業のような物を切り取らせたら、小池田先生の右に出る人はちょっといないと思います。2012/12/02
まりもん
12
レース教室のところで里さんが咲良さんを辞めない程度にいじめましょうかっていうセリフがどうやるの?って気になってしまった。それにしてもデザートも秀逸だね。信夫部長との話は3話分あり読み応えがあった。里さんもスランプになったりするんだね。長くつきあえる人に出会ったらスランプを繰り返すのかな?2012/11/10
ビスケ
10
母を憎むレース作家、ストーカー、モテサラリーマン……等々、今回も複雑な想いを抱える登場人物がいっぱい。訳ありな人物を善悪にカテゴライズせず、単純な人物設定をしないのが、小池田マヤのすごいところ。里の格好良さには、いつもながら惚れる。あのスタイル、身のこなしを見てブスって言う人はあまりいないんじゃないかな。2012/12/12
ひめやさくら
7
本屋に行ったら売り切れで結局取り寄せw今回はレシピ掲載がなかったのが、ちょっと残念。しかし、女性で家庭を持つことよりも仕事を選ぶ女性の仕事を真っ当に評価しないやら、専業主婦で母親なことの方が上のようにふるまう女というのは現実にもかなりいるので、多かれ少なかれ、あれにムカついた女性は多いのではないかと。そして恋愛に関して、ちゃんとしているようで、実はどこか一歩引いてしまっていて、それが情が薄い、冷めたと自分を評価する里さんに一抹の哀しさ。けど、こればっかりは本人自身の中で何かが変わらない限り、駄目なんだろう2012/11/26
しのざきえつこ
7
小池田さんの本の中でも久々に「大好き」なシリーズ。いつも思うけど、色々な専門的な知識はどこで得てくるんだろう。それを「表現」まで昇華できるのがまた、小池田さんの凄さだと思う。レースとか作品展があったら見に行きたくなっちゃったよ。 「誇りを持って仕事をしている人に対する敬意」も小池田さんのお話の中にはいつも感じる。世の中、頑張って働いてる人ってたくさんいるんだよなぁ、ほんとに。2012/11/24
-
- 電子書籍
- 勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります…
-
- 電子書籍
- サラリーマン TAKE2(33) サイ…
-
- 電子書籍
- ゲート・オブ・アミティリシア・オンライ…
-
- DVD
- 卒業バカメンタリー
-
- DVD
- 美味學院 第一巻