内容説明
人々の歪んだ想いが具現化してしまう妄想具現化症。それにより《吸生種》という怪物が生まれ世間を賑わせていた。彼らに対抗する《夢飼》の一人である少女・千和と出会い、主人公は吸生種との戦いに身を投じていく。【電子限定!用語解説&キャラクターラフイラスト集付き】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
水無月冬弥
9
#ラノベ うーん、面白くないわけではないんだけど、キャラが多すぎたせいもあって、駆け足過ぎたかな?と思う。あと主人公の力の謎が最後まで解けなかったのがちょっと気になる。ヒロインたちがかわいいだけに残念ですねえ2016/07/29
サキイカスルメ
7
ヒロイン達のコスプレのような普段着姿にちゃんと理由づけされているのが凄いと(え)連続目玉取り事件に巻き込まれ、妄想具現化能力で戦うことになった一騎のお話。私は天使のような可愛さと優しさの千和ちゃんが好きですね。いや、安城も捨てがたいけれど。お話としては、吸生種による事件自体は面白かったのですが、ラスボスの正体があまりにも唐突で理由も弱かったかなぁ。イラスト素晴らしかったです。2016/07/29
くもり
4
結構面白かった!だから、もう少しゆっくり読みたかったかも。ガツガツ色んな人の事情が出てきてびっくりしちゃった。でも笑ったり切なくなったり楽しませてもらいました。妄想が形になるって面白いね。ネーミングセンスもなかなかだと思うの。続きないのかな?安城が好みだけど、女の子たちみんな可愛いかった。2017/04/19
HANA
4
設定は割と好きな感じだけれど全体的に詰め込みすぎというか。1つ1つの話がもう少し長くてもよかった気はする。次に続きそうな感じなので出るなら次に期待。2016/08/25
真白優樹
3
人々の歪んだ想いが怪物を生み出す世界で少年と妄想を具現化する少女が出会い始まる物語。―――妄想は世界の毒か、薬か。妄想から生み出された怪物に対抗するは妄想の力、だけど自らの周りにいる少女達すら怪物だった。今巻は物語の舞台の解説も多く少年が非日常へと踏み出す巻であり若干押しが弱い印象を受けるもこの先の展開次第でいくらでも挽回できるとは思う。今巻は助走段階であると思うので是非次巻からもっと弾みをつけて加速させ一気に良作の段階まで行ってほしい。今巻だけで判断するのではなくもっと見ていたい。 次巻も楽しみである。2016/07/26
-
- 電子書籍
- 悪の分身船(ドッペルゲンガー)を撃て!…
-
- 電子書籍
- VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ2…