やらない決意

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

やらない決意

  • 著者名:井口晃
  • 価格 ¥1,199(本体¥1,090)
  • 特価 ¥599(本体¥545)
  • サンマーク出版(2016/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763135650

ファイル: /

内容説明

「ずっとやりたかったこと」をかなえたければ、
まずは、「やらないこと」を決めよう。

毎年世界中で1万人以上の人生を変えてきた著者が、
どんな人でも人生が変わる方法を紹介します。

とくに私たちがムダなことをしがちな
時間・人間関係・お金・常識
の4つに関して、
「やらない」と決意すべきポイントを伝えています。

やらない効果は、きっとあなたの想像以上です。


*目次より

第1章  人生は「何をやらないか」で決まる
 ○目標を紙に書いても、もう成功しないのはなぜか?
第2章  時間に振り回されないために、やらないこと
 ○他人のスケジュールに沿って行動しない
第3章  人間関係で悩まないために、やらないこと
 ○仕事の悩みは、絶対に同僚に相談しない
第4章  お金に支配されないために、やらないこと
 ○貯金という最大の「ムダ遣い」に、もうとらわれない
第5章 常識に束縛されないために、やらないこと
 ○経営者ほど「日経新聞」は読まない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいてぃ〜

22
意志エネルギーは消費する、消費した状態では良いパフォーマンスは発揮し難い、だからこそ意志エネルギーを無駄に消費しない「やらない決意」が大切。メンタリストのDaiGoさんも集中力の話で、ウィルパワーの総量には限りがあり、節約することか増やすことを言っていたっけ。ムダな意思決定を減らさないとならないと痛感した。あと、変な常識に縛られないというのは同意。何歳になってもスタート出来る、成長出来ると信じて小さなチャレンジを続けたい。定期的に読み返したいな。2018/08/15

ヨータン

17
ダントツに素晴らしい運動はトランポリンって言う持論には笑っちゃいましたが、いろいろ考えさせられました。著者レベルまではいかなくても、無駄なことにエネルギーを注ぐの極力減らそうと思いました。2017/05/07

アイスマン

14
マサチューセッツ工科大学のアール・ミラー教授の研究で次の事が立証されている。 マルチタスクが習慣化すると、いざひとつの事に集中しようとしても、思うように集中力が発揮できなくなる。2018/09/11

あび

7
思考、判断のエネルギーを貯めるには、日頃から無駄なことを「やらない」ことが大切。2017/04/05

hiyu

6
意思そのものに総量があるという指摘には納得がいく。穴の空いたペットボトルもなるほどと思ったし、日々の生活におきける過剰な選択にも気づかされた。p52の内容にはただただ反省するしかない。2017/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11087826
  • ご注意事項

最近チェックした商品