内容説明
昔の、よき日本人は、人生の最後に当たって歌を遺した。その人の生涯を、短い中に凝縮した珠玉の言葉……それが「辞世の句」である。ある時、浅野内匠頭の詠んだ、「風さそう 花よりも猶 我はまた 春の名残りを いかにとやせん」という人生の無念を刻み込んだような「辞世の句」に感動を覚えた著者は、そのコレクター魂を発揮し、“辞世の句コレクション”を成した。本書は、その中から最も感動的なものを厳選し、あふれる思いとともに紹介した一冊である。一つ一つの句や歌のすべてから、人間としての潔さ、熱い思い、美しい心がありありと伝わってくる。何となく生きている日常にあって、人生に大切なものを思い出させてくれる貴重な言葉たち。著者が重視する、「言葉のチカラ」がそこには確かにある。
-
- 電子書籍
- 盗掘王【分冊版】 9 MFC
-
- 電子書籍
- 今日もカレーですか? ストーリアダッシ…
-
- 電子書籍
- はかないキスに涙を添えて ハーレクイン
-
- 電子書籍
- 講談名作文庫11 由井正雪
-
- 電子書籍
- ナナマル サンバツ(1) 角川コミック…