内容説明
怪奇現象、みんなで遭えばコワくない!? 相変わらず、おかしな現象に好(憑)かれまくりの永遠子(とわこ)だけど、なんだかんだで楽しく活動中の敬一郎(けいいちろう)たち。 でも、やっぱりこのメンバーが集まるとひとすじなわじゃいかない事件が起きまくり!! 文類研のメンバーで校外活動に出たら、まさかの“くねくね”に遭遇!? 敬一郎のお寺にみんなでお泊まり会をしたら、メリーさんも参加して百物語が始まって大騒ぎ!! おまけに永遠子と敬一郎の間に赤ちゃんができちゃった!? “猿夢”、“ひとりかくれんぼ”など、現代怪奇もモリモリ登場のゆる~くカワイイ怪談青春ラブコメ、待望の第二巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
13
★★★☆☆ゆるいホラー系日常モノ第2弾。1巻から引き続き、心霊現象を呼び込む体質の永遠子さんを中心にした心霊現象、都市伝説に文類研のメンバーが巻き込まれる話。あとがきでもあったが、やはり最近の流行りではないためか、物語自身のインパクトは弱かったような印象を受けた。1巻はまだ、心霊現象の方も緩かったからよかったものの、今回はシリアスさが増していたことも個人的にはマイナスポイント。ひとりかくれんぼもこじつけが過ぎるかなあ。2016/07/05
真白優樹
9
校外活動に出て更なる怪異に遭遇する今巻。―――怪奇現象は終わらない。あらすじの赤ちゃんの部分でボゼかと思ったのは秘密である。それはともかく今回は学校を飛び出したことで舞台は広がり更に前回登場した怪異達も仲間に加わり更なる大騒ぎが繰り広げられていく。どこかで聞いた事があるかもしれない現代怪奇も、どこか懐かしい古い怪奇も、語り終えると何かが起こる百物語も全部まとめて寄って来いな状況で怪異の解決を目指すべく全員でドタバタしながら何だかんだ一丸で進んでいくのである。是非まだまだ読みたい。 次巻も楽しみである。2016/06/26
たこやき
8
これで打ち切りなのかな? 2巻目に入り、キャラクターがこなれてきた中で、都市伝説、怪異を題材にした短編を楽しく読めた。「くねくね」のしょーもないオチに大笑いしたり、ミカの猫のエピソードでちょっとしんみりしたり……。1巻に比べて、怪異の危険度が下がった気はするけど、却ってカラーには合っている気がするし、続きが出て欲しいんだけどな……2016/09/04
HANA
7
シリーズ2巻。今回も有名どころの都市伝説なので読みやすかった。なんだかんだ結構面白いかも。メリーさんがなんか良い。このままゆるい感じで続いてくれると良いんだけれど。2016/07/28
サキイカスルメ
7
やっぱり永遠子さんの経験談語り怖い……。相変わらずの呼び込み体質な永遠子さんの影響か色々と巻き起こる文類研の合宿や事件の怪談ときどきほのぼのコメディ2巻。1巻で気になった敬一郎の怪談を認めない頑なっぷりが、周りの影響か少し和らいだように感じました。スタンスは変わらないけれど、良い子な永遠子さんに感化されて相手の気持ちを考えるようになったのかなぁなんて。永遠子さんのひとりかくれんぼのミラクルっぷりが面白かったですね。ひとり言(笑)猿夢は、人へのサービスのつもりだったというお茶目さんっぷりに少し和みました。2016/07/05
-
- 電子書籍
- 魔道具師リゼ、開業します 2 ガルドコ…
-
- 電子書籍
- どるから【分冊版】(6) バンブーコミ…