サイエンス・アイ新書<br> 図解でかんたんアルゴリズム 情報処理のかなめとなる考え方が手に取るようにわかる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

サイエンス・アイ新書
図解でかんたんアルゴリズム 情報処理のかなめとなる考え方が手に取るようにわかる!

  • 著者名:杉浦賢【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 特価 ¥495(本体¥450)
  • SBクリエイティブ(2016/07発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797370935

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

コンピュータの動作を決めるアルゴリズムは、プログラマーの能力を引きだす基礎体力。
プログラムにとってアルゴリズムは、屋台骨となるデータの処理手順を記述するものです。
この世にプログラムがあるかぎり、アルゴリズムの改良が続けられます。

本書は、アルゴリズムの基礎知識を厳選し、可能なかぎりやさしくまとめました。
読むだけで、かならずアルゴリズムのおもしろさに気づいていただけるでしょう。
入門者に必要な重点項目を選びだし、徹底して図解で理解できるようガイドします。
これさえあれば、アルゴリズムは怖くない!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Gamemaker_K

6
読書百遍意自ずから通ず、ということを体感させてくれる本。他のところでさっぱりわからなかった項目がすっと飲み込めたり。1年前くらいに前に購入して1回挫折したけど、今回は「読めた」。・・・勉強することが目的なのか手段なのか、当事者は走りながらだからわからないんだよなあ。勉強はあくまでも目的達成のための手段、のつもりでいるのだが。2015/03/22

朧月

4
良書かどうかは読む人のレベルによるかな。 具体的なソースコードはなくて、考え方を図解で説明する。 一つの項目につき、文書の解説と図解の解説が各1ページずつ。 この手の本はひとつずつの項目がやや薄いのが気になるかなぁ。2017/03/16

Masanori Yamamoto

1
学び直しの一歩2017/04/26

ころすけ

1
うーん。分かってるから理解できるけど、本当の初心者には急ぎ足すぎるような。データ構造とアルゴリズムは、もっと関連させて解説した方がいい気がする。単体で読むより、 C 言語の入門書あたりと一緒の方が効果が期待できるかも? 2013/08/28

TH

1
今まで非効率な方法でやっていたんだなぁ。高速の並べ替えやサーチの方法は知らなかったので良かった。あと、ランキングを付ける方法も普段している方法と違って知ってよかった。2013/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5847553
  • ご注意事項

最近チェックした商品