今日からできる!障がいのある子のお金トレーニング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

今日からできる!障がいのある子のお金トレーニング

  • 著者名:鹿野佐代子【著】/前野彩【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 翔泳社(2016/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798146188

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

<p>“親が亡くなったあと”に備える、「お金の準備」と「子どもの金銭管理教育」!</p><p>どのくらいお金を残せばよいか? 残したお金は本人のために使えるか?――障がいのある子を持つ親にとって、「自分が亡くなったあとの子どもの暮らし」は切実な問題です。
本書は、30年以上障がい者支援に携わってきた「福祉のプロ」と、人気ファイナンシャル・プランナーとして活躍する「家計のプロ」がタッグを組み、知的障がい(軽度~中度)のある方が自分でお金を管理できるようになるトレーニング方法をわかりやすく紹介。幼児期から成年まで、何歳からでも始められ、知的障がいをともなうダウン症、自閉症、発達障害の方にもおススメです。
また、さまざまな福祉支援や社会保障を知って生活の収支を考えれば、必要以上にお金を貯めず、いまの生活をより豊かにすることも可能。本書では、障がいのある子のライフプラン事例を挙げながら、親の家計管理のポイントも解説します。
親が元気なうちに、“漠然とした不安”を“安心な未来”に変える1冊!</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

22
具体的な失敗例がとてもわかりやすい。漠然としていた不安が解消されそう2018/10/08

ryo

7
わかりやすくてよかった!2024/03/27

天音春子

4
図書館本。 参考程度に借りてみた。 硬貨の違いがわからない人がいるってことに衝撃を受けた。 子供持つって障害の有無に関わらずやっぱり大変なんだなって思った。 うちもやりくりは見直そうと考えた。 2016/10/06

zen

3
まだ斜め読み。お金トレーニングもやっぱ必要と思う。2016/11/23

むらさき文鳥

3
図書館で借りた本。幼い子供のお金の管理、成人してひとり暮らしをするためのお金の管理、親の遺産をどう相続させるのがよいか・・・と多岐にわたって書かれている。障がいとひとことにくくれず、子どもたちの特性も様々なので、自分の子供に取り入れられそうなことだけ参考にしようと思う。また福祉の制度は県や市町村によって違うこともあるし、時代とともに改正されるから、こういう本は常に最新のものをチェックしている。(古い本は閉架図書になっていく)地域の情報集めは自分でするしかないのだろうけれど、何をしても不安はぬぐいきれない。2016/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11104312
  • ご注意事項

最近チェックした商品