内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Excel関数の生きた知識が身に付く、定番入門書の最新版が登場! 豊富なイメージイラストと実践的な作例で、関数の「機能」と「利用シーン」がひと目で分かる。一部のレッスンは動画でも解説しているので、初めてでも手順に迷わず読み進められる。書籍のPDF版やアプリ教材「エクセル関数学習帳」が利用できるので、本が手元にないときにも関数の勉強がはかどる。Excelをより便利に使えるIFSやCONCATなどの新しい関数も解説。「できるサポート」サービス付きなので電話やメール、FAXで書籍の疑問を解消できる。
目次
表紙
4大特典のご案内
まえがき
できるシリーズの読み方
Excelで関数を利用するメリットを知ろう
目次
関数索引(アルファベット順)
関数索引(目的順)
練習用ファイルの使い方
第1章 関数の基本
レッスン1 関数の仕組みを知ろう
レッスン2 関数を入力するには
レッスン3 関数をコピーするには
この章のまとめ
第2章 基本関数でできる集計表を作る
レッスン4 集計表によく使われる関数とは
レッスン5 合計値を求めるには
レッスン6 平均値を求めるには
レッスン7 最大値や最小値を求めるには
レッスン8 絶対参照を利用して構成比を求めるには
レッスン9 累計売り上げを求めるには
レッスン10 複数シートの合計を求めるには
この章のまとめ
練習問題
解答
第3章 順位やランクを付ける評価表を作る
レッスン11 評価表によく使われる関数とは
レッスン12 2通りの条件で評価を判定するには
レッスン13 3通りの条件で評価を判定するには
レッスン14 4通りの条件で評価を判定するには
レッスン15 トップ5の金額を取り出すには
レッスン16 トップ5の店舗名を取り出すには
レッスン17 順位を求めるには
レッスン18 標準偏差を求めるには
レッスン19 偏差値を求めるには
レッスン20 百分率で順位を表示するには
レッスン21 上位20%を合格にするには
この章のまとめ
練習問題
解答
第4章 入力ミスのない定型書類を作る
レッスン22 見積書や請求書によく利用する関数とは
レッスン23 今日の日付を自動的に表示するには
レッスン24 1カ月後の日付を表示するには
レッスン25 番号の入力で商品名や金額を表示するには
レッスン26 エラーを非表示にするには
レッスン27 指定したけた数で四捨五入するには
レッスン28 複数の数値の積を求めるには
レッスン29 分類別の表を切り替えて商品名を探し出すには
レッスン30 データが何番目にあるかを調べるには
レッスン31 行と列を指定してデータを探すには
レッスン32 番号の入力で引数のデータを表示するには
レッスン33 基準値単位に切り捨てるには
レッスン34 割り算の余りを求めるには
この章のまとめ
練習問題
解答
第5章 条件に合わせて計算する集計表を作る
レッスン35 複雑な集計表によく使われる関数とは
レッスン36 数値の個数を数えるには
レッスン37 条件を満たすデータを数えるには
レッスン38 条件を満たすデータの合計を求めるには
レッスン39 条件を満たすデータの平均を求めるには
レッスン40 データの分布を調べるには
レッスン41 データの最頻値を調べるには
レッスン42 複数条件を満たす数値を数えるには
レッスン43 複数条件を満たすデータの合計を求めるには
レッスン44 複雑な条件を満たす数値の個数を求めるには
レッスン45 複雑な条件を満たすデータの合計を求めるには
レッスン46 複雑な条件を満たすデータの最大値を求めるには
レッスン47 行と列で指定したセルのデータを取り出すには
レッスン48 表示データのみ集計するには
この章のまとめ
練習問題
解答
第6章 日付や時刻を扱う管理表を作る
レッスン49 日付や時刻を計算する表によく使われる関数とは
レッスン50 日付から曜日を表示するには
レッスン51 1営業日後の日付を表示するには
レッスン52 期間の日数を求めるには
レッスン53 月末の日付を求めるには
レッスン54 年、月、日を指定して日付を作るには
レッスン55 別々の時と分を時刻に直すには
レッスン56 土日を判別するには
レッスン57 土日祝日を除く勤務日数を求めるには
レッスン58 勤務時間と時給から支給金額を求めるには
この章のまとめ
練習問題
解答
第7章 文字を整えて一覧表を作る
レッスン59 名簿やリストによく使われる関数とは
レッスン60 特定の文字の位置を調べるには
レッスン61 文字列の一部を先頭から取り出すには
レッスン62 文字列の一部を指定した位置から取り出すには
レッスン63 ふりがなを表示するには
レッスン64 位置と文字数を指定して文字列を置き換えるには
レッスン65 文字列を検索して置き換えるには
レッスン66 セル内の改行を取り除くには
レッスン67 半角や全角の文字に統一するには
レッスン68 英字を大文字や小文字に統一するには
レッスン69 文字数やけた数を調べるには
レッスン70 先頭に0を付けてけた数をそろえるには
この章のまとめ
練習問題
解答
第8章 データを分析・予測する表を作る
レッスン71 分析や予測に利用する関数を知ろう
レッスン72 中央値を求めるには
レッスン73 値のばらつきを調べるには
レッスン74 極端な数値を除いて平均を求めるには
レッスン75 伸び率の平均を求めるには
レッスン76 成長するデータを予測するには
レッスン77 2つの値の相関関係を調べるには
レッスン78 1つの要素を元に予測するには
レッスン79 2つの要素を元に予測するには
この章のまとめ
練習問題
解答
感想・レビュー
-
- 洋書
- Four Places