SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作

個数:1
紙書籍版価格
¥2,068
  • 電子書籍

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作

  • 著者名:ミック【著】
  • 価格 ¥2,068(本体¥1,880)
  • 翔泳社(2016/07発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798144450

ファイル: /

内容説明

<p>大好評のSQL定番入門書が改訂! SQLの書き方からアプリでの利用までしっかり学ぼう!</p><p>プログラミング学習シリーズ『SQL ゼロからはじめるデータベース操作』は、「データベースやSQLがはじめて」という初心者を対象に、プロのデータベース(DB)エンジニアである著者がSQLの基礎とコツをやさしく丁寧に教える入門書です。
DB/テーブルの構造から、データを検索したり更新したりする構文、よく使う関数、テーブルの結合など、SQLによるデータベース操作の基本を学習していきます。WHERE句、GROUP BY句、HAVING句やサブクエリなど、SQLを使いこなすためのポイントとなる機能や、初心者にとって理解が難しい部分は、豊富な図とサンプルプログラムでかみくだいて解説しています。
また、標準SQLをベースに、各種DB(Oracle、SQL Server、DB2、PostgreSQL、MySQL)での違いや、初心者がハマりやすいポイント、基礎ノウハウについてもしっかり解説。
第2版では、解説・サンプルコードを最新DBのSQLに対応したほか、(PostgreSQLを例に)アプリケーションプログラムからSQLを実行する方法の解説章を新設。SQLの書き方だけはなく、アプリケーションでの利用方法までフォローします。
データベースを扱うアプリを作りたいが何から学習すれば良いかわからない、きちんとSQLを書けるようになりたい、現場で通用する基礎を身につけたい、という方におすすめの1冊です。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

suzuki

5
仕事でSQLの体系的な習得が必要となり、有識者からおススメされたのが本書。 プログラム経験がない人でも理解できるのではないかと思われる、わかりやすい文章にて標準SQLについて学ぶことができる本。 各章の内容は、演習問題を通じておさらいできる。 この本を読んだあとは、仕事で目に触れるSQLの意図するところが大体わかるようになった。 引き続き、著者による中級者向けの指南書も読む予定。2020/08/03

amkmpp

5
まさに初心者に向けたSQLの教科書。SQLを学びたい初心者には本書を強く薦める。標準SQLについて丁寧に解説されており、練習問題も合わせて取り組めば、しっかり理解することができる。実際に固有のDBエンジンを使う場合に気をつける点なども書かれていて、実務に役立つような本にしようとしていることが感じられた。SQLについては基本構文の解説が主なので、パフォーマンスチューニングやデータ分析といった応用的な話やDBエンジンの内部処理については本書の範囲外である。2020/01/11

しんすけ

5
先週末(2019/1/19)から今週にかけWebシステムの改造を行った。あるページを開くのに20秒もかかることがあったからだ。システムとしてはお粗末すぎる。そのページでは5つのテーブルを結合してデータを表示するようになっていた。当然JOINを使用して4つのテーブルをメインテーブルに結合するわけだが、すべてが「LEFT JOIN」となっていた。そのとき閃くものがあって、そのすべてを「JOIN」に変更してみた。その結果、ページを開く時間は1秒もかからなくなってしまった。本書の読者なら理由は判るだろう。2019/01/23

yyhhyy

4
知識ゼロの人間でも本当にわかりやすい。基本的な構文の理解・慣れに使える。2018/02/25

あやせ

3
SQLはネットなどで学んでいましたが、体系的に学ぶ必要性を感じたため、ゼロから始めようと思いこの本を読むことにしました。手を動かしながらデータに対して実際にクエリを行い文法を覚える感じとなっています。ことあるたびに標準SQL準拠に言及していて基礎的な能力をつけたいこちらとしては助かる内容となっていました。テーブルを作成する際にすごい分かりづらいローマ字混じりの列名を使っているのは実際のSE事情なんかが背景にあるのでしょうか。タイピングの際には若干苦労しましたが初心者向けなのでOKだと思います。2020/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11036610
  • ご注意事項

最近チェックした商品