内容説明
傲慢で尊大な乱世の姦雄、曹操に多くの有能な武将が従っていた。戦乱の時代だからこそ、強いリーダーが求められる。史実に基づいて、曹操の知られざる過去を解き明かしながら、なぜ悪役を演じてきたのか、その真意を追う。曹操に惚れ込んだ周りの人物を読み解きながら、新しい曹操像を知る、過去に類を見ない書籍。曹操の生き様から、最強のリーダーが何をしているか、その在り方と極意を学ぶ。
目次
序章 素の曹操
第一章 環境
第二章 邂逅
第三章 試練
第四章 成就
終章 天命 知命
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ポチ
33
創作物の三国志演義では分からない曹操の魅力が書かれている。現在残っている兵法書『孫子』の主流が、曹操が注釈を入れたものだったとは驚いた。本当の意味で中国大陸の統一の基礎を築いた人。2016/09/11
kiki
4
曹操は臆病で冷静。プライドや勢いで事を運ばず、負けると感が働けば、さっさと手を引く決断ができる。イギリス政治家ロバートセシルの格言でもある「模範は訓言よりも力強し」の精神で軍隊を率いる。強みは己の不利や欠点を利点や長所に変えたところ。グレていたがゆえに、底辺の人々の屈折した無頼の心情を感じ取った。2017/01/14
aqwer
0
曹操の人物伝なのですが、その人望にはほとんど触れていないと思います。タイトル違い、そこが残念。また、黄巾の乱が出てくるまで約半分。前半が長くて辛いです。ただ、時代背景や、なぜそのような戦いに発展したか、など解説されており、曹操や三国志のファンなら楽しんで読めると思います。ビジネス書としては期待はずれ。2016/11/10
貝野史弥
0
演義では悪役とされる曹操を、演義・正史とさらに筆者からの見解で本当の曹操像を細かく表現されています。 どうすれば混乱の時代に強くなれるか、どう社会と部下と向き合っていくかを学べました。 自分は三国志が好きなので、楽しかったですが、三国志を知らない人がビジネス書として求めても読みづらいように感じます。2019/01/27
-
- 電子書籍
- 後宮!功夫娘娘物語【タテヨミ】(23)…
-
- 電子書籍
- ケミストリー【タテヨミ】第2話 pic…
-
- 電子書籍
- 彼女ガチャ【単話版】 16 トレイルコ…
-
- 電子書籍
- ワンダーJAPAN vol.07
-
- 電子書籍
- スイッチ 角川ホラー文庫