- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
あの伝説の4コマ「コージ苑」が帰ってきた!? 不朽の名作「コージ苑」から30年。奇才ギャグ漫画家が満を持して発表する「コージジ苑」! ジジぃになった相原コージがジ(字)ではなくジジ(時事)で世の中を一刀”笑”断いたします。週刊アサヒ芸能で連載が始まるや、あっという間に人気連載に。往年の「コージ苑」ファンはもちろん、すべてのギャグ4コマファンに愛される爆笑の1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
59
コージ苑のリニューアル現代版かなと思ったら、時事風俗政治をネタにした4コマ漫画といった内容。相原コージの漫画が下品なのは昔からだけど、現実にあったことや人物をほとんど下ネタでおちょくるだけというのも幼稚すぎね?で、センスの方は古いし無表情で読み終わった。2016/04/14
まるほ
25
『コージ苑』全3冊を読了した勢いそのまま、こちらも手にする。▼『コージ苑』のリニューアル版ではなく、時事ネタを扱ったもの。ネタ元は2015年の出来事が主。週刊紙に連載されたものとのこと。▼ネタの作風は変わらないが、画がよりシンプルになった印象を受ける。もう7年も経っているが、あらためて思い出すネタも多かった。▼『コージ苑』シリーズほどのインパクトはなかったかな…。2022/09/17
ぐうぐう
20
あの『コージ苑』が、時事問題を4コマで描く『コージジ苑』として復活。とはいえ、シュールで刺激的だった元祖『コージ苑』と比べると、ユルさは否めない。それは、時事を素材にしているせいか、それとも相原コージが丸くなったせいか。例えば、安倍首相と下ネタを組み合わせるアイデアはトンガっているのに、全体の8割ほどが下ネタともなれば、そのせっかくのトンガリも丸くなり、埋もれてしまう。なんとも残念な一冊。2015/12/07
まつじん
16
懐かしさが先に立ちます。漫画の中身は…ですなぁ。2015/12/10
復活!! あくびちゃん!
3
『コージ苑』が好きだったので読んだのだが、相変わらずの世界観と下ネタ(笑)。安部首相が大活躍だったのが、意外で良かった。「入れさせろーっ!!」(笑)。2015/12/03
-
- 電子書籍
- 私が彼女で彼女が私で 1巻 まんがタイ…
-
- 電子書籍
- フローリスト2014年10月号 - 【…
-
- 電子書籍
- クロスロード 角川文庫
-
- 電子書籍
- 地獄先生ぬ~べ~ 2 ジャンプコミック…
-
- 電子書籍
- 天牌 34