ベトナムとビジネスをするための鉄則55

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

ベトナムとビジネスをするための鉄則55

  • 著者名:古川悠紀【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • アルク(2016/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757428218

ファイル: /

内容説明

本書は、海外とビジネスを始めるときなどに役立つトピックを取りあげ、Q&A形式で解説する「国・地域別ビジネスガイド」シリーズの一冊。
「ベトナム人社員があまり意欲的に働いてくれません……」「日本人がよくやるマナー違反は?」──。現地で遭遇するかもしれない問題への対処法、知っておきたい注意事項などがわかります。
中国に代わる生産拠点として従来から注目を集めるベトナム。経済成長を続ける人口9000万の若い国は市場としても将来性に富み、日本企業の進出が着実に増えています。
そのベトナムの企業と取り引きする、ベトナムに駐在・出張する予定の日本人ビジネスパーソンを対象に、仕事に直接、また間接的に役立つ情報を提供します。

【本書の特長】
1)ベトナム駐在・出張が決まった人が準備するべきこと、現地事情がわかります。
2)「ベトナム人社員があまり意欲的に働いてくれません……」「社員の不正にはどう対処すればいい?」「日本人がよくやるマナー違反は?」「ベトナムでは英語はどの程度通じる?」など、これから遭遇する可能性のある問題・課題への対処法のヒントが満載。
3)Q&A形式でコンパクトにまとめたので、短時間でサクサク理解できます。

【著者プロフィール】
フリーランスライター。ベトナム・ホーチミン在住。2010年12月、フィリップモリスジャパン株式会社を退職、翌1月にベトナムのホーチミンへ移住。当初はベトナム旅行に関連する記事を旅行会社に提供。現在はベトナム人のライフスタイルやビジネス事情なども含めて幅広く執筆し、クライアントは市場調査会社やIT企業など多岐にわたる。ホーチミン観光情報サイトを運営。http://www.hcm-cityguide.com/

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

奈良 楓

5
【◎】ベトナム株を扱っているので、ベトナムの生活習慣等をつかみたく思って読みました。現地の様子を綿密に取材しているように思える良書。2016.06刊。2018/04/25

聖月

3
そこそこためになりますが、少し浅いかな。もう少し、ベトナム人の気質まで踏み込んでほしい気がしました。15分の遅刻は、遅刻の範疇に入らないとか、謝らないとか、多少は触れていますが。私自身、今、ベトナム人実習生と接触していますが、誉めて伸びるタイプだと思っています。叱るときには叱りますが、日本人よりプライドがあるので、みんなの前では叱らないとか。あと、鉄則ではないですね。極めて原則。だから、変化球をもう少し盛り込んでほしかったかなと思います。基本書ですね。でも、著者のベトナムに対する愛は感じます。2017/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11188377
  • ご注意事項

最近チェックした商品