内容説明
日本でも幅広い世代の人たちから人気のある、ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決法「ホ・オポノポノ」。
それを世界に広めた第一人者ヒューレン博士の初来日時から縁の深かった著者が、
自身の体験エピソードと博士の珠玉の言葉を初めて1冊にまとめました。
博士の言葉にふれてみると、誰の人生にも光がさしてくるような、温かくて優しくて、
たくさんの気づきを含んでいるメッセージばかりなのがわかります。
本書は「ホ・オポノポノ」に関する本の中でも、等身大のヒューレン博士を知ることができる貴重な作品です。
ホ・オポノポノやヒューレン博士のファンのみならず、人生の道しるべを探している人にもオススメの新刊です。
*目次より
(目次より一部抜粋)
■恐怖(記憶)か愛(インスピレーション)か、
わたしたちは毎瞬ふたつのうち、ひとつしか選べない
■あなたの「好き」も「嫌い」も
あなたにチャンスを与えているよ
■あなたのほんとうのしごとはなんですか?
それはただひとつ、「自分」を取り戻すこと
■いったいどんなパートナーがいたら、
あなたは満たされる?
■自分を大切に扱うことは、
ディヴィニティーへの感謝だよ
■時間にもアイデンティティーがある。
大切にしなければ時間は逃げていってしまうよ
■ウニヒピリは最高のアーティスト。
どの瞬間も記憶を手放すチャンスを与えてくれている
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロミ
52
とてもいい本でした。ホ・オポノポノビギナーの私にもわかりやすかったです。著者の平良アイリーンさんはアラサーということで、アラサーのスピリチュアルとは無縁の世界で生きてきた女性がヒューレン博士とホ・オポノポノに出会い気付きを得て行く様がさわやかで等身大の魅力的な文章で綴られていて共感しました。ヒューレン博士の言葉は難解なものが多い印象でしたが、アイリーンさんの訳だとスッと入ってきます。「口に出してみる前に、ほんの少し立ち止まってクリーニングをする」2017/03/26
かおりんご
43
ホ・ オポノポノの概念本。実践方法が具体的に示されているわけではないので、分かったようで分からなかった。頭で理解しようとするから、分からなく感じるのかな?2015/02/19
MIKI(magicrose)
19
すべての問題の原因は潜在意識に溜め込まれた「記憶」の再生。何か問題が起こった時や強い感情が動いた時、記憶を消去し手放して、もう一度神聖なる存在と繋がる、ホ・オポノポノ(「ホ・オ」は目標・道、「ポノポノ」は完璧)の問題解決法。「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」という4つの言葉を繰り返すというシンプルな方法。興味深いのは、「嫌い」なことだけではなく「好き」なこともさえも記憶であり、わたしを不自由にさせているという捉え方。「記憶かインスピレーションか、今どちらを選択している?」2022/04/20
ぱんにゃー
19
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」という四つの言葉。 ホ・オポノポノについて良く解らなくても、科学的に証明されていなくても、不思議でも。四つの言葉は大好きです。だから、続けます。ありがとうございます。←1番目ばかりですね。他も恥ずかしがらずに言います。 (コ)2013/04/25
蓮華
13
本の整理。 どんな感情もクリーニングしていこう。 そうするとインナーチャイルドが元気になるよってことかな。 多くの本に共通する今に意識を集中して生きようということを、クリーニングという手段で実践していくのがホオポノポなのかも。2017/10/21
-
- 電子書籍
- ラスボス少女アカリ~ワタシより強いやつ…
-
- 電子書籍
- 美男財閥【タテヨミ】 第11話 ランチ…
-
- 電子書籍
- 調べてわかる!日本の川 2いのちと暮ら…
-
- 電子書籍
- Mエム~ダーク・エンジェルIII~ 8