- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
『できる男は超少食』『10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ』の著者がビジネスマンに贈る待望の第三弾。
「ファスティング」「1日5秒の筋トレ」に続く強化法は「ゆっくり呼吸」。
人はストレスに苛まれている時、呼吸が速く、浅くなる。
逆に、くつろいでいる時は、ゆったりと深い呼吸をしている。
これには自律神経が関係している。
緊張すると自律神経の交感神経が優位になり、呼吸が速くなる。
つまり、これを逆手に使えば、イライラした時や不安になった時も呼吸で平常心を取り戻すことができる、ということだ。
できる男は“ゆっくり呼吸”を自在にあやつり、「強いメンタル」を手に入れる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
24
臍下丹田を意識してゆっくり呼吸するのが大事です。2017/08/13
ロア
22
意識してゆっくり呼吸するの大事。そして出来ることならキレイな空気を吸いたいです〜(´д`)2016/10/10
mtake
1
★★★☆☆自律神経で呼吸は唯一、自身でコントロールできる。丹田。腹六分&腹式呼吸で長寿。2022/08/14
フジワラ シュウタ
0
1日一食2017/12/14
まーにい
0
前々から呼吸については興味があったので是非とも実践してみたいと思える内容でした。2017/07/11
-
- 電子書籍
- 我が子の父親と再会しました【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- MONOQLO 2024年3月号【電子…
-
- 電子書籍
- ダンジョンの中のひと 分冊版 32 w…
-
- 電子書籍
- 初恋部 恋はできぬが謎を解く 実業之日…
-
- 電子書籍
- 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻…