- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「無茶ぶりしてくる」「空気を読めない」「上から目線で話す」……。そんな「めんどうくさい人」との距離感に悩んでいませんか? 「多すぎて無理」「つらくてやめたい」「どうせできない」……。そんな「めんどうくさいモノやコト」に苦しんでいませんか? 本書はサラリーマン生活を経てカリスマ落語家・立川談志に入門、9年半という異例に長い前座生活を乗り越えた著者が、自らの経験と古典落語の知恵を通じて「めんどうくさい」への究極の対処法をアドバイスします。人はだれでも、めんどうくさいことは避けたいし、かかわりたくないもの。しかし著者は、落語界きってのめんどうくさい師匠から徹底的に鍛えられるなかで、「めんどうくさい」人・モノ・コトにはむしろ積極的に対応し、かわすべきはかわし、人生を好転させるエネルギーに変えるべきだと主張します。すべての心やさしい人、おとなしい人へ、今日から生まれ変われる好著!
-
- 電子書籍
- トリップした先がクリア済み乙女ゲームだ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】一角獣は貫かない! 10 M…
-
- 電子書籍
- リサと人魚(10) デジコレ
-
- 電子書籍
- 秘密のチャイハロ(3)
-
- 電子書籍
- バッテリー 全6冊合本版 角川文庫