内容説明
東京、29歳、独身、フリーランス1年目。仕事、彼氏、友達、家族、美容にダイエット……、同時進行でいろんなことが起きる女子の日常をリアルな言葉でつなぎとめた「つぶやき日記」。鬱々しがちな日常に刺激をくれる365の極私的考察&女子的ライフハック。幸せになりたい女子必読!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ホッパー
46
良いフレーズが沢山ある。コーヒーでも飲みながらホーっと読むのにちょうど良い本でした。2020/08/15
くみくみ
36
言葉遣いを改めようと思った。苦手、ひどい、ムカついたではなく、ざわざわするとかにする。イライラするを水分足りてないとかにすると平和になりそうにすごく共感した。あと見返りがどうとか駆け引きがどうとかあまり考えないで、とりあえず相手に持っている好きを全部ぶつけてみる、これから意識してやってみよう。イライラは一番大事な人にいきがち、本当に気をつけよう。誰かに必要とされることは人を強くし、できることを増やす。信念自分がやってる自信あれば、人のやってることも認めてあげる心の余裕ある、自分に自信もちたい。2019/11/16
橘
33
はあちゅうさんの言葉の選び方も、生き方も素敵だなと思いました。するする読めますが、優しくて気付きがたくさんあります。今日もくたくたとしてしまいましたが、この本を読んで、明日からもがんばろうという気持ちになりました。何度でも開きたい本です。2017/07/02
七村夏子
24
生きる速度がとても速い人だと思う。短い言葉の中から生活の速度が感じられる。挑戦しているから落ち込むのだし、自分を投げ出したくもなる。そして思いとどまらせるのも自分自身。少しずつ自分の心と体を補強してこれからも歩いていかなくてはならない。誰に決められたわけでもないけれど、そうやって自分で一歩を進めていった方が、自分がすっきりする。恋愛で、好きな相手と向き合う挑戦はいつでも勇気がいる。そのことも著者はちゃんと書いていて、そして著者は相手への気持ちの尊重が見えてくる。人と関わる上での、穏やかさと積極性を感じる。2016/08/01
アコ
20
サッと読むには最適なつぶやき+ショートエッセイ。ハッと響く言葉がいくつかあった。…けども読了1か月後のいま、見事に忘れていた。ポストイット貼りっぱなしのまま時折読み返してみよう。【お気に入り】★全力を尽くしていないとき、人は言い訳を考える。★誰かを変えるのは時間もエネルギーもかかる上に変わらない可能性があるけど、自分を変えると確実に人生は良い方向に変わる。★『魚は頭から腐る』(頭は使わないとみるみる全身が腐っていく)2018/08/18
-
- 電子書籍
- 月刊少年マガジン 2024年11月号 …
-
- 電子書籍
- ずっと片思い?【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 十五年目の告白【分冊】 5巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 脱いで触って愛して【マイクロ】(40)…
-
- 電子書籍
- 電力新生記 第10部 アジア戦記@シン…