- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
働きながら育児する女性たち=働きママン! 「どうしてこんな無茶な人生選んだの・・・」と、泣きたくなる夜は数知れず。でも、やっぱり仕事も子供も家庭も大事。なにひとつあきらめません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
11
図書館で借りて読了。子育てしながらフルタイムで頑張って働く人に読んで欲しい!2016/12/09
ひなはる
8
あかーん。専業が読むと落ち込む類のヤツです、これ。今は全然専業で平気だけど、子どもが小さい時はそれが辛くて保育園に預けてパートしてましたよ。フルタイム母さんは本当に大変だとは思いますが、自分が選んだ道なんだし収入も増えるし、まぁ頑張ってくださーい!という感じです。2017/08/10
sawa
3
私はずっとパートだったので、ここまでしんどい思いはしてませんが、世の正社員で働くママ達はいろいろな葛藤があったのだと思います。パートといえども仕事はできる限りしてたし、日曜日はもちろん大晦日や正月に仕事することもあったのでそのたびに皆の手を借りてきました。今でこそ子供達も大きくなりましたが、赤ちゃんの頃はやれ熱だ病気だとしょっちゅう保育園から呼びだしあったり疲れのせいか自分も体調崩す事が多かったな。皆それぞれ事情がある。皆悩んでいる。仕事をしててもしてなくてもママは大変なのだ。2017/10/17
かになお
1
ワーママを見くびっている男たちよ、一度ワンオペやってみるがよい。のぞみもあゆみもがんばってる。やっぱり手に職があると強いよなぁ。2018/01/22
seura
1
日経DUALにも載ってたワーキングマザーのマンガ/保育園あるあるが多い/現実はもっと殺伐としてるが2017/03/26
-
- 電子書籍
- ネタ合わせは喫煙所で 12 ズズズキュ…
-
- 電子書籍
- 剣墓~けんぼ~【タテヨミ】第75話 p…
-
- 電子書籍
- ブラック家庭 vol.2~ぼくの家族観…
-
- 電子書籍
- 空想討論! - 「目的論派」カント&ア…
-
- 電子書籍
- 高校鉄拳伝タフ 29 ヤングジャンプコ…