北のダンナと西のヨメ

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

北のダンナと西のヨメ

  • 著者名:横山了一【著者】
  • 価格 ¥763(本体¥694)
  • 飛鳥新社(2016/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864104760

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

“理解できない! だから、おもしろい。”

そこらへんを鶴が舞い、シカと車がしょっちゅう事故る、最果ての地・北海道。
死ぬほどうるさいバスの中、おばちゃんがアメを仕込む、コッテコテの地・関西。
凸凹漫画家夫妻がお互いの“あたりまえ”にとまどい、悶える、異色の県民性コミックエッセイ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糸車

43
上の娘から借りました。兵庫県→大阪府しか住んだ事がないわたしにとって、神戸(でも山の中)出身のお嫁さんへの共感が半端ない。北海道出身のだんなさんにはへ〜、ほぉ〜の嵐。ものすごく!面白いです。家にウスターソースとトンカツソースがあるのが当たり前なので、中濃ソースというものの意味が分からない(笑)、そう、その通り!2018/08/29

るぴん

28
道民なので、ダンナさんに共感する所がどっさり。でも釧路と札幌でも違う所はやっぱりあるのよね。「花畔」てお隣の石狩市にあるのは知ってたけど、読み方は知らなかった…。確かに衝撃的‼︎2023/02/22

しのぶ

27
ネットで著者を知っていて書店で見かけたので拝読。漫画で描く地域のギャップねた&あるある本。関西も北海道もどちらも独自の文化があるのですね。2017/07/27

keith

27
コミックエッセイです。北海道(釧路)出身のダンナと神戸(と言っても山手の方)出身のヨメとの習慣や県民性の違いが面白く描かれています。釧路へ里帰りした時に、ついでに札幌に寄らないの?と聞かれ、釧路~札幌は東京~名古屋間と同じくらい離れており、ついでに寄れる距離ではないという話があったりして楽しく読めました。他には夕張のガソリンスタンドではサービスでメロン1個がもらえたりで驚きです。関西ではお馴染みのおにぎりせんべいが北海道では売ってないのですね。あんなに美味しいのに。関西限定なんですかね。2016/07/10

りの

24
釧路出身の夫と神戸出身の妻 東西の違いがネタのコミックエッセイ。食べ物ネタが面白い。北海道の回転寿司屋 行ってみたい。 おにぎりせんべい は東にはないの? 青ネギ/白ネギ が地域性とは知らなかった。2016/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10695778
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす