内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ビールから感じる香り、美しくグラスに注いだときの外観を簡単に解説。前半ではピルスナー、ペールエール、IPA、ヴァイツェン、スタウトの「5つのスタイル」、後半ではビールの味わいをすっきり、モルト、ロースト感、ハイアルコール、フルーティ、個性的の「6つのカテゴリー」に分けて、それぞれ6~9本のビールを紹介します。ビールの言葉がわかる「はみだし用語辞典」つきです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ココアにんにく
3
スタイル別、味別の2系統で分類されているのでわかりやすいです。大手メーカーのクラフトビールも見かけますが2015年から参入とのこと。ビール造りの工程は、メーカーや地ビールの工場見学で見た時の温度や空気と共に思い出します。ビール=ピルスナーから多種多様へ。うれしいことです。スーパーでも世界のビールを多く揃えてあるので、家飲み会では必ず何種類か購入します。地ビールも以前のお土産ビールから本格的な味になっているので、いろいろ楽しんでいます。ヴァイツェンやIPAが特にお気に入り。缶ギネスの玉が窒素ガスだったとは。2017/01/13
piro5
2
全部味わいたい。。2016/06/05
kun_maa(หมา)
1
5つのスタイルと6つのカテゴリーで世界の美味しいビールを紹介しているカタログ的な本。奥深いビールの世界の入口で手にするととても楽しめる。単なるカタログではなくビールの豆知識や用語解説も載っているのでとても勉強になるが、読み進めるほどに飲みたいビールがどんどん増えるのが痛し痒し。2016/08/26
MAD
0
難しい。2016/10/21
-
- 電子書籍
- 加賀谷次長、狙われてます!【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 帰れない村 福島県浪江町「DASH村」…
-
- 電子書籍
- 魔王の始め方THE COMIC 7 ヴ…
-
- 電子書籍
- 月の出をまって フラワーコミックススペ…