- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
複雑な代数の問題も、図形でなら一目瞭然。頭を悩ます難問も、図形にすればすぐ解ける。どうすればいいかわからない問題も、図形にすれば簡単に見通しが立つ。数列から複素数まで、高校生にもやさしく解説します。誰でも数学が好きになる、学校では教えない数学のおもしろさ!(ブルーバックス・2000年5月刊)
目次
第1章 図形の効用
第2章 平均
第3章 数列
第4章 図形数
第5章 方程式
第6章 複素数
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
20
#感想歌 代数を図形で解くか図形から代数変換方程式等2017/09/29
よう
2
別視点から見るのは面白い。前半の"平均"の話が一番おもしろかった。2016/03/19
naoto
2
代数を図形で解こうとする本。…って、まんまやん(笑)そもそも数学の始まりってのは古代エジプトの図形問題だから(だよね?)図形で考えるのは原点回帰なのかも。いや〜、数学って難しいけど、本当に面白いですね。2012/01/01
赤坂志穂
1
数式を図形で表す感覚がわかるようになります そういうのが好きな人の入門にはいいんじゃないでしょうか2017/11/05
Res
1
興味深い内容ではありましたけれど、直感的とは言いがたいですね。難しくて分からないところも多かったです。2012/04/30
-
- 電子書籍
- わたしの美しい庭