ストーリーで読む 世界で通用する人のための勉強入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ストーリーで読む 世界で通用する人のための勉強入門

  • 著者名:福原正大
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • PHP研究所(2016/06発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569828695

ファイル: /

内容説明

世界に通じるトビラを開く勉強って、こういうことだったのか! 女子高生の梅崎璃乃は母親に押し切られて、とある学習塾に通うことになった。そこにいたのは、「自分は、何のために生きるのか」を、熱く教えてくれる塾長や、個性的な塾生たち。その塾は、学校とはまったく違うアプローチで、世界で通用する人になるための「知力の磨き方」を教えてくれる、超常識はずれのエリート養成塾だったのだ。本書は、女子高生を主人公にした「物語」というスタイルですが、紹介している情報や、勉強に関する知恵は、最新のグローバル人材教育からの知見です。今、「グローバル感覚」を求められながらも、どうすればいいかわからなくて、困惑している方がとても多いのではないでしょうか? グローバル時代の高校生だけでなく、ぜひ大人の方、社会人の方々、大学生も、本書で紹介する「人生を変える勉強観」を体験していただきたいと思います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひと

7
7つの力(セルフコンフィデンス、教養力、問題設定力、クリティカル・シンキング力、創造力、コミュニケーション力、実行力)を磨いて世界市民を目指そう。そのためには自分の軸を持って、色々な視点から物事を考えられるようになることが大切。手段としてはMOOCsや海外留学などがある。自分で限界を作ってしまわないで、勇気を持って飛び込んでみると、今までとは違う世界が開けてくるのでしょう。もちろん、ここに書かれていることだけが解ではないと思いますが、これからの進路を考えたい高校生や大学生と親御さんにオススメします。2016/12/06

ごんすけ

3
発売日と同時に購入。勉強法に関する本の中でも、ビジネス色の強い内容かなという印象を受けた。筆者が実際に社会で経験したこと、感じたことを受けて、今の子供達に必要なことを説いている。内容はストーリー上になっているので、中高生にでも違和感なく読み進めることが出来うるし、分かるようで分からないということはないだろう。将来なんとなくどーしよーと思ってる中高大学生が読むと、いい刺激を受けられるだろう。2016/01/23

幸福堂

2
非常にエキサイティング内容。高校生に対して講義の形でストーリー展開しているがまだまだ上を目指し人、自分の限界をあきらめていない人に大いなる勇気を与える書であった。 DE:302016/02/09

M

1
世界では英語で学術の最高峰のオンラインスクールが複数あるため、大学に何を望むのかを入学者は考える必要があり、その姿勢は海外の大学の入試要項、授業料に顕著に表れている。大学とはもちろん義務教育、高等教育の知識も重要だが、純粋に学びたいこと、疑問に思うことを突き詰めて考えられる開かれた場であり続けるべきだと思う。そして良かったことは同じような疑問、違う意見を持つ学友との出会いであり、推薦やAO入試などの海外形式の入試要件は今まであまり関心がなかったが、これからの時代ではより求められていくことになるだろう。2020/03/07

ヨミトロール

1
日本人ももっとアクティブでいい。大学入学がゴールになっているようではしょうがない。散々いろんな勉強をして、価値ある人生を掴みとろう!と、この子のお母さんも言いたかったはずなんだ。英語、頑張ろうっと。2016/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10191577
  • ご注意事項

最近チェックした商品