内容説明
一掴み、一摘み、少々、いちばん少ないのはどれ? 知っているようで、実は分かっていなかった料理にまつわることばが満載! レシピを見て、意味の分からないことばがあると、料理をするのが億劫に感じられるばかりか、失敗の原因にもなります。「煮る」「炊く」「茹でる」「湯引く」など、似たような調理法にまつわることばも多く、和食の技は多彩かつ繊細。料理ことばを知ることは、料理上手への第一歩です。また、道具の名前、味覚を表すことば、マナーに関することばなど、食まわりのことばの豊富さは、日本の食文化の豊かさの象徴でもあります。ことばを知って、さらなる食の愉しみを味わいましょう。
-
- 電子書籍
- 知り合い【タテヨミ】 10話 eboo…
-
- 電子書籍
- 東京ディール協奏曲 集英社文芸単行本
-
- 電子書籍
- 人類史のなかの定住革命 講談社学術文庫
-
- 電子書籍
- BLEACH モノクロ版 64 ジャン…
-
- 電子書籍
- 放課後の呪文(3)