内容説明
誰から殺る?
どっちが狂ってる!? 人狼VS村人――“殺戮ゲーム”に終わりはあるのか?
映画化決定! 原作&コミカライズ シリーズ累計50万部突破の〈サバイバル・ホラー〉!
◎疑うのか? 信じるのか? 勝つのは“狼”か、“村人”か、はたまた――。
集められた高校生たちの生死を賭けた“疑心暗鬼”が始まる! ベストセラー『人狼ゲーム』シリーズ、最新作!
◎汝は人狼なりや? 話題の「人狼ゲーム」をテーマにしたソリッド・シチュエーション・サバイバル・ミステリー!
◎今回加わるキャラクターは“狂人”。能力は村人と同じだが、ゲーム終了時に人狼側が勝利した場合、勝利となる。
果たして“狂人”は誰か? そして、生き残るのは誰か?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひみーり
12
前作から7年ぶりに読んだ本作、面白かった。私は人狼プレイしたことあるけど初級者未満なので、本書をロジカルにアレはこうで、それは何にとか頭の中で分析出来ないので完全に理解して楽しむことが出来ないのですが、他の方はガチじゃなくてエンジョイ勢らしく楽しんでいるようなのでホッとしました(ガチの人はこの小説シリーズよりも名作リプレイ集を見たほうが楽しいと思うので住み分けが出来ているのだと思います)相変わらず読みやすい文章でサッと読める。人狼が小説で読めるこれだけで大目に見れます2024/05/16
陸抗
11
拐われた高校生達が、閉じ込められた建物の中で、強制的に人狼ゲームに参加させられる。今までの展開と違い、今回は、誰が人狼か探ると同時に、建物からの脱出を試みてた。首輪を外す方法を探し、隠しカメラの死角で作業する。今回の主人公の行動力は、シリーズの中で一番気持ちのいいものだった。しかし、かなりの人数を拐ってきてるはずなのに、ニュースになったりしてないのかな。 最後に、誰がどの役だったか、知りたかった。2017/10/24
ZⅢ
9
人狼ゲームの第4段!読みやすくて面白かった。今回は単純にゲームをクリアするのではなく、極限状態に追い込まれた時の人の心情の変化がうまく表されていたと思う。先日、リアルの人狼ゲームみたいのに参加してきたが、なかなか楽しかったので、本を読んでてまた行きたくなった。2016/07/26
あれくす
7
小6の弟が何故か私の部屋に置いていった本。折角だから読んでみたら、選択肢のないシミュレーションゲームみたいな雰囲気。キャラの感情や動きに慣れないまま、もやもやーっと進み、ラストはなんじゃそりゃ感。弟が言うには第4弾だからねーとのことなので、第1弾は楽しいのかな?2016/10/15
姫宮
4
最後がめっちゃ予想外だった!!というか割と予想外の連続で面白かったな〜!!丸山は予想通りのクズ。2023/08/29
-
- 電子書籍
- お嬢様たちには秘密です。【タテスク】 …
-
- 電子書籍
- STEINS;GATE 0 (6) 角…
-
- 電子書籍
- みんなの掃除・片づけ日記
-
- 電子書籍
- マブラヴ オルタネイティヴ(3) 電撃…
-
- 電子書籍
- 銀座の教え - 99%の新人が3ケ月で…