サイエンス・アイ新書<br> 教養として知っておくべき20の科学理論 この世界はどのようにつくられているのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

サイエンス・アイ新書
教養として知っておくべき20の科学理論 この世界はどのようにつくられているのか?

  • ISBN:9784797386356

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

謎が解き明かされるたびに、テレビや新聞に登場する科学のさまざまな理論。本書はこのなかから、いま、ビジネスマンが知っておくべき理論を厳選して解説しました。関連する理論も登場するので、短時間で、集中して知識を身につけたいビジネスマンに最適です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NDS

4
教養として知っておくべきなのかもしれないが、本書を一読して8割でも理解しようと思うなら、少なくとも高校レベルの理科の素養が必要であると思われる。 宇宙、物理、化学、地球、生物の分野から、2016年当時の最新理論を紹介しているが、如何せん宇宙・物理・化学の分野基本的に目に見えないことを取り扱っており、そもそもどれだけの知識を保有しているかによって理解度がかなり分かれてくると思われる。 地球に関しては、火山や地震のニュースを見ていれば、ある程度分かるのか。 生物に関しては、人間の子孫に関して興味深く読めた。2018/05/14

Aby

3
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックの科学番組を見ている感じで楽しめた.最近の個人的な興味は,恐竜とヒトの「出アフリカ」なので,最後の方が特に面白かった.2016/09/02

Roti

3
宇宙、物理、化学、地球、生物の分野から選ばれた20の最新の科学理論をわかりやすく紹介。科学の今がわかるし、知ることの楽しさと面白さを教えてくれる良書。カテゴリーが分けられてはいるが、マクロな宇宙論とミクロな量子論が、化学が遺伝子が、古代の地球が、人類の系譜が垣根なくつながっていくことに爽快感さえ覚える。こんなことだけを考えて生きていけたら、長生きするだろう。2016/07/02

おっとぅ

2
良くまとめられているのでしょうが。教養として知っておくべき、なんて甘いものじゃない。難しくて全然理解できなかった。2018/03/27

hayafutatsu

2
宇宙、物理、化学、地球、生物と一つ一つのカテゴリーが独立したものでもあるが、一つの何か壮大なストーリーでもあるようで、本全体の構成が素晴らしい。科学全般に深い興味を持つことができた。2016/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10924973
  • ご注意事項