- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
不満は、心に刺さった小さなトゲ。ひとつひとつは微細なものでも、積もれば大きな痛みとなって、あなたの力を奪い去ります。日々のストレスは、すぐさま解消されることが望ましい。ストレスを賢く解消すると同時に人に好かれる「切り返し」の極意を伝授!※本書は、『小さな不満を訴える技術』(サンマーク出版)を電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】正しいことをする人は好かれるけれど、正しいことを口にする人は嫌われる。それぞれの立場から「正しいこと」を言うと、「小さな不満」はストレスになって残ってしまう。解決に至るルールはただ一つ。「正しいこと」を口にしないこと。それ以外ならどんな手を使ってもよい。なにしろ、私たちは「小さな不満」を訴える定型を、文化のなかにいまだにもっていないのだから。◆心に刺さった微細なトゲはやがて痛みを生む◆仕事のイライラ◆人間関係のイライラ◆サービスのイライラ◆男女のイライラ◆日常のイライラ◆ユーモラスな言い回しは万人に受け入れられる【著者】『ちょっとしたものの言い方』といった、ベスト&ロングセラーを出しつづける制作集団(代表・佐藤雄一)。そのほか、『ちょっとした日本人の知恵』『ごちそうさまイタリア』『おしゃべり用 心理ゲーム』『思いどおりにならなかった家』など。電子書籍『会話に困らない ちょっとしたものの言い方』『仕事に効くちょっとした一言』『心に響く結婚式スピーチ例文集』など。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
18
小さな不満を訴える技術―上手にウサを晴らす50の方法。パキラハウス先生の著書。イライライライラばかりしていると自分にも不幸だし周りにも不幸。イライライライラばかりしていると自分にも迷惑だし周りにも迷惑。小さな不満をため込んでイライライライラしないこと。小さな不満があっても上手にウサを晴らすこと。2022/10/29
Humbaba
2
事実であったとしても,あるいは正論であったとしても,それを正面から伝えるだけでは解決しない問題もある.それに対しては,伝え方を変えることを考えたほうが良い.重大で申告な問題も,見方を変えてみれば解決の糸口が見えてくるだろう.2011/11/22
-
- 電子書籍
- 花嫁の誘惑【分冊】 10巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- ブス、逆襲するってよ 永遠の婚活喪女・…
-
- 電子書籍
- 世田谷ライフmagazine No.65
-
- 電子書籍
- 君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研…
-
- 電子書籍
- こどものじかん ほうかご アクションコ…