内容説明
「オモシロ外国人と過ごした545日間の記録」
現在働いている会社に勤務するインターナショナルな同僚たちの文化の違いを、日々起きているちょっとした事件をもとに、クスっと笑えてちょっぴりHAPPYになれるショートストーリー風に紹介。
その中で日本人としてどうやって異文化に慣れ、距離を保ち、コミュニケーションを取ればいいのかというのを見つけていく。
【目次】
第1章 アジア人57%「近くて遠い国の人たち」
ドタキャンは一生の罪……韓国人
最強キャラ金持ちサウジアラビア人
年齢をひたすら隠す謎多き台湾人
既婚、子供有り、英語ペラペラ、謎のオッパー
お人好し過ぎる、フィリピーノ
コラム:ロサンゼルスで見つけたアジアン料理
第2章 ヨーロッパ人21%「典型的なヨーロッパの人たち」
ぽっちゃりフランス王子
やっぱりケチなフランス人
第三のフランス人
ツンデレなのにいじられキャラロシア人
コラム:カルフォルニアで見つけたヨーロッパ料理
第3章 南北アメリカ人14%「ブラジリアンパワーとアメリカン」
一番パーティーが好きなのはどこだ?
一番カワイイのは、とにかくアタシ
ネガティブアメリカンとポジティブアメリカン
日系アメリカ人?
謎のジョン
コラム:ロサンゼルスで見つけたアメリカ大陸料理
第4章 アフリカ人8%「未開の人種」
超O型的なチュニジアン
これって……男尊女卑?
コラム:ロサンゼルスで見つけたアフリカン料理
第5章 ニッポン人「世界の中のニッポンジン」
ニッポンジンで得したこと
ニッポンジンで損したこと
生まれ変われるなら、私ならココを選ぶ
コラム:ロサンゼルスで見つけた日本料理
【購入者特典】
「スーパーで買えるロサンゼルスのマスト・バイなお土産」(PDF)付
【著者プロフィール】
著者:スズキ アズサ
日本で大学卒業後に、2年間システムエンジニアとして、ソフトウェアの販促を行う。
アメリカに行きたいという思いで、ニューヨークでファッションを学びに渡米し、留学中は大手百貨店のバイヤーアシスタントなどを行う。
日本に帰国後、MBAを取りながらファッション関係の仕事に就く。
そして、2014年の11月にアメリカのロサンゼルスに渡航し、現在の商社で勤務。
趣味は旅行、ヨガ、ズンバ。美味しいご飯とお酒が大好きで、カルフォルニアのワイナリーとブリューワリーを歩き回る。
翻訳ライターも手がける。
-
- 電子書籍
- チ。 ―地球の運動について―【単話】(…
-
- 電子書籍
- ソーシャル・ネットワークとイノベーショ…
-
- 電子書籍
- ラストイニング(38) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 信長協奏曲(2) ゲッサン少年サンデー…
-
- 電子書籍
- 赤ちゃんと僕 4巻 花とゆめコミックス