- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
私たちが住むこの宇宙は、観測技術の進歩でわかってきたことも多いのですが、まだまだ謎だらけの世界です。本書は宇宙に興味のある人に宇宙の見方をマンガとともに手ほどきする、宇宙一やさしい入門書です。
星や惑星、銀河などの天体は、知れば知るほど謎が生まれ、興味が尽きることはありません。
本書は、私たちが見ることのできる天体の疑問について、美しい写真やイラストとともにわかりやすいマンガで解説しました。宇宙旅行を楽しむ気分で、まずは母なる地球から月、太陽、惑星へと視点を広げ、さらには太陽系が属する銀河系、その外側の銀河の世界、最後は宇宙の最果てにある天体まで、一気に駆け抜けましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベル
3
【宇宙①】「ひとみ」の打ち上げも無事成功したことですし、今月の残りと来月は宇宙の謎に迫りたいと思います!◆本書は見開きの左頁を解説、右頁をマンガといった構成。2014年10月発行なので内容に古めかしい箇所は見受けられませんでした。◆扱うのは地球、太陽系、銀河系などからISSまで、基本的なものは一通り網羅していると思います。が、網羅しようとしたためか、ちょっと説明不足かも。また、マンガのために図版が小さくなってしまい見難いのが残念。マンガ自体は面白いです。◆悪くないけど「超」がつくほど分かりやすくないです。2016/02/19
忍
3
中学のとき理科で少し習った気がする程度で全然宇宙のことを知らなくて初めて見る単語も多かったけど面白かったし勉強になった ストーリーもあってなんとなくしか理解しずらいところでも飽きずに読めた また、実家に送る前に読み直したい 宇宙に興味を持てたから再読したあと本書で紹介されてる本を読むかも2014/10/26
五島綱吉
1
宇宙の果てが知りたくて読んだものの、知ることはできなかった。膨張するという宇宙の端っこ、その先はどうなっているのか。何もない「空間」に質量やエネルギーが存在する宇宙が広がり続けているのか???それとも全く知らない何かで構成されたものが存在するのか…知りたかったなあ。 マンガ自体は、左半面がテキスト、右反面に登場キャラの解説などがあってぱっと見はとっつきやすい。 …が、書いてあることは難しくて頭に入ってこなかった。ある程度の知識が必要なのか、苦手ジャンルだからなのか。 宇宙って楽しいけど難しいな。2025/07/02
Sugh
0
見開き2ページで文章&マンガ,相変わらずサイエンスアイは読みやすい。天文学とあと宇宙論がちょっと。宇宙論の割合をもう少し増やしてくれてもいいかなって思った。2016/04/17
まゆ
0
だいたいが1テーマ2ページで構成され、左に文章での解説、右にマンガや写真での解説があって楽しく読めた。マンガが単なる解説のためのイラストではなく、ストーリー仕立てになっているので次の展開が気になるのも読みやすさの理由かも。裏表紙に「宇宙一やさしい入門書」とあるが、やはり理系の基礎知識は必要。2015/08/21
-
- 電子書籍
- しまなみぽたぽた 瀬戸内チャリ散歩 (…
-
- 電子書籍
- 小児麻酔ポケットマニュアル改訂版 - …
-
- 電子書籍
- 忘れ去られた恋人【分冊】 12巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 十三歳の誕生日、皇后になりました。【分…
-
- 和書
- アラジンと魔法のランプ