美人だけが知っている似合う服の原則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

美人だけが知っている似合う服の原則

  • 著者名:矢吹朋子
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦の友社(書籍)(2016/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074140848

ファイル: /

内容説明

一生変わらない、ひとりにひとつだけの「パーソナルカラー」。
自分にあう色だけでなく、似合うファッションスタイルや、髪型、コスメの色などがはっきりするので、ムダ買いを防げ、好印象な美人になれるだけでなく、お金がたまる、結婚向きの女性に生まれ変われる。
著者の矢吹先生は、ディズニーなど、国内の有名企業や、アパレルの印象アップコーディネーターレッスンを多く手がけ、プライベートレッスンを受けた女性たちから「結婚できました」「クローゼットのいらない服やコスメの整理に役立ちました」など、喜びの声がよせられている。
25年5000人以上にわたるデータとルールを初めてわかりやすくまとめた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

43
自分がどれになるのかさっぱりわからなかった。どれだけ鏡とにらめっこしても、目の色がどれなのか肌質がどれなのか。それがわからなきゃ先に進めないじゃない(-ω-;)いろんな色の服を着てみて、写真撮って客観的に見る方がはやい?2019/04/25

あっか

41
婚活若め女子向けの本だったー!笑 とは言え、選ぶべきファッションやメイクなど、アドバイスが細かくてお役立ちです。うーん、でもパーソナルカラーだけじゃなく骨格診断も見ないと、スプリング=キュートなイメージだからゆるふわなお洋服やヘアスタイル、でもない訳で…とも思った。わたしが特に参考になったのはメイク!ローズピンクのリップを使っていたのだけど、次男にほじくり出されたことだし(泣)選び直そう!!良い機会?どこのブランドのどのパレットがおすすめ、という情報もあればなおありがたい♡(自分で調べてみよう)2018/06/13

ryo

11
パーソナルカラーの自己診断はいつも微妙な結果に。自分としてはサマータイプと思っているけどどうなんだろう?やっぱりプロの目で一度診断してもらった方がいいかなぁと思います。2019/10/02

葉鳥

8
【図書館】大学の講義でパーソナルカラーの勉強したなあと懐かしくなり、手にとってみた。一人でやるよりは他の人に見てもらいながらやった方がいい気がする。表紙では触れられていないが、かなり婚活(男性の目)を意識した内容だったことに驚き。2018/06/18

ヨハネス

7
この人に直接診断してもらったことがあるので、復習で読みました。あたしの周りで診断してもらった人、サマ―が多いと思ったらこの本によると日本人は半分がサマ―だそうです。あたしも先生から見たらひと目でサマ―とわかるそうでほんの少しつまらなかったけど、言われればサマ―が似合う気がしてきました。メガネを替えたのだけど、全然違うのにしちゃったな。この本読んでから買えばよかった。服、メイク、メガネに髪形がついているのが特徴かもしれません。2017/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10894167
  • ご注意事項

最近チェックした商品