内容説明
大人気「お清め」著者が教える、難を排除する方法。今回はイラストをふんだんに使い全ページカラーに。※本作品には、紙書籍に付属しているカードは含まれておりません。あらかじめご了承ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たんかれ~
24
よく言われますが塩で清めるのは必要らしい。ブラックソルトがいいとのこと。あと、背筋を伸ばす。迷わない。2017/03/14
Artemis
14
日常の過ごし方の基本になる部分。お清めって特別なことではなくて知っていることとちょっと気をつけることで実践できる。2021/07/08
たつたあお
10
先月、ネット上で匿名での嫌がらせを受け、悲しい気分でいたのですが、「匿名だからといって悪口や誹謗中傷をしていると、不徳が積み重なり、人生が暗転する」というようなことが本に書かれていて、やっぱり匿名でわざと他人を傷つけるようなことはするものじゃないな、と思いました。 誰が知らなくても、「自分が卑怯なことをした」ということは自分自身がよく知っていて、心をむしばんでいく。わたしはそんな卑怯なことはせず、自分に恥じない人生を送ろうと思えた本でした。2022/08/05
chatnoir
8
そんなに奇抜な事は書かれていない。小さな得を積むこととか、塩を持ち歩くとか、神社では感謝を伝えるとか、簡単な文言を唱えるとか、心身や家をキレイに保つとか。奇抜ではないから受け入れやすいかも。プレミアムの方がまとまっていて、挿絵も入っていて分かりやすい。相性の悪い数字が面白かった...私は8。逆に相性のいい数字も知りたかったなぁ。2016/05/29
しびぞう
5
古来から伝承されていることは偉大だ!2016/07/27
-
- 電子書籍
- やせ体質になる。ちゃんと食べるダイエット