今日から役に立つ! 常識の「漢字力」3200

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍

今日から役に立つ! 常識の「漢字力」3200

  • 著者名:西東社編集部【編】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 西東社(2016/04発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791624270

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★★「もしかして間違えているかも・・・」「知っているようで知らなかった!」「これ知っていたらちょっと凄い!」などなどそんな漢字が盛り沢山★★ 日本人なら切っても切り離せない漢字。小学校から習ってきたものの、今ではうろおぼえになっていたり、いつの間にか勘違いして覚えていたりすることが意外と多いものです。そして漢字が読めなかったり、漢字が書けなかったり、漢字を間違えたりして、恥ずかしい思いをしたことがあるのではないでしょうか。「今からでも漢字を勉強したい」「漢字力をつけたい」そんな大人の方に今日からでも楽しく身につけられるように、役に立つように、大人のための常識の漢字力として3200語句集めました。

【目次】
Part1 【難読・当て字】読めそうで読めない漢字
Part2 【語源】ユニークなルーツの言葉
Part3 【誤読】読み間違える人が多い漢字
Part4 【誤字】書き間違える人が多い漢字
Part5 【誤用】意味を間違えて覚えている人が多い漢字
Part6 【日本語】古きよき日本語、美しい日本語
Part7 【同音異義語】使い分けたい!読み方が同じ漢字
Part8 【対義語・類義語】意味が反対の言葉と意味が似ている言葉
Part9 【四字熟語】四字熟語で表現力をアップしよう

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

10
漢字検定1級受験対策用に購入。数週間掛けて漸く通読。と言うか、どのくらい読めるか解いてみた。揣摩憶測だが、1級レベルは2割程度。残りは準1級と2級レベル。魚、動物、昆虫、鳥、植物、食物等別に纏めたものや書き間違えやすいもの等、ある程度体系的に学べるのが本書の良さ。他方、四字熟語が少なめ。もっと増やすべき。語源等の蘊蓄は個人的には要らない。魚や植物の漢字が格段強くなった気がする。でも、いつ使うんだろうか。それから、残念ながら漢検対策としては不十分。読みしか問われない(確認出来ない)。漢検の半分は書き設問。2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10902283
  • ご注意事項

最近チェックした商品