- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「こそこそとでなく、堂々と女性のスカートを覗き込めば無罪」「女性にデブと言ったから29日間、刑務所へ」「自分名義の家に自分の鍵で入ったのに住居侵入罪成立」――一般人の感覚では「非常識」としか思えない判決が目につく昨今。裁判官が頭でっかちで世間知らずだからこうなるのか? それとも実は、当事者のやむをえない事情を汲みつくした上での英断なのか? 裁判経験豊富な弁護士が、世間で「トンデモ判決」と言われる48の裁判を読み解き、痛快にジャッジ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
らむり
44
非常識っぽく感じるけど、よくよく読むと納得の判決ですね。2016/08/13
香菜子(かなこ・Kanako)
30
裁判官・非常識な判決48選。間川清先生の著書。一般人の一般常識からかけ離れた非常識な判決。一般常識からかけ離れた非常識な判決をする非常識な裁判官。非常識な裁判官を放置するのは一般常識を大事にして生活している一般人にとっては不幸になるかも。世間知らずで非常識な裁判官が放置されない仕組みが必要だし特権階級意識にあぐらをかいて世間知らずで非常識な裁判官はきちんと批判されるような社会であるべき。こういうことこそメディアの役目なのかも。2021/12/16
むつこ
26
私の中の、そうじゃないのかな?という判決が異なり、思わず「え”っ?!」と声が出てしまうことが詰まった「非常識な’トンデモ)判決」集。こういう不可思議な問題はTVで観たいし、裁判所とは関わりの無い生活をこれからもしていきたいと思った。2025/01/11
GAKU
25
流し読み。2023/05/20
なにょう
19
サクッととはいかなかった。結構余白があるが、判例を読むのは頭を使う。なしてこんな暑い日に読むかな? 2017/07/15