内容説明
家で育てているインテリアグリーンの鉢物を、剪定して出た葉。
花束をもらって、花は枯れても最後まで元気な葉。
庭の落ち葉や道端の葉。
普段なら捨ててしまったり、注目される存在ではないけれど
よくよく見てみると
「葉っぱ」は見るほどに美しい造形をしているんです。
走る葉脈、移り変わる色合い、個性的な形。
惚れ惚れする美を持つ葉っぱを、もっともっと楽しむためのカンタンアイデアを
センス抜群のプロフローリストに教えてもらいました!
飾ったり、作ったり、身に着けたり!
ただただ編んだり貼ったりするその作業だけでも夢中になる面白さ。
楽しみ方のアイデアをオシャレな作例とともに詳しい写真と文章で解説します。
知らないなんてもったいない!
そんな葉っぱワールドへお連れします。レッツ、リーフアレンジ!!
目次
葉についてのキホン/夢中になる!葉物テクニック/飾る/作る/身につける/フリースタイル!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
74
プランツ好き、男子向けと書いてあった!(笑) 読み始めはこんな素敵な名前も聞いたことの無いような葉はお花屋さんにしか売ってないから、参考にならない!と思って冷ややかな目で見てましたけど。いやいや、オシャレなカフェにでも充分置けるようなそれでいて、割と簡単な葉の飾り付け。グリーンの葉は花よりもインテリアを選ばないし、玄関やトイレに飾っても良さそうなデザインがたくさんありました。同じような形の家の周りに生えてる葉でも代用出来そうです。葉を重ねて額に入れるリーフアートやワイヤーに刺すだけのスギ玉を作ってみたい!2016/06/17
リコリス
28
葉っぱだけですっきりとかっこよくアレンジされたアイデアが素敵。たくさんの葉っぱを重ねて額にいれたり、全てをまっすぐ高さを揃えて生けてみたり、パンチで丸くカットして水に浮かべたり、ワイヤーを入れておったり、くるくると丸めたり、やってみたいと思うものがいくつかありました。2016/08/30
てぃうり
1
やってみよう!どれも葉っぱが素敵に変身。2016/09/05