どうなるどうする SNSトラブル回避術 正しいソーシャルメディアとのつきあい方

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

どうなるどうする SNSトラブル回避術 正しいソーシャルメディアとのつきあい方

  • 著者名:富士通エフ・オー・エム株式会社
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • FOM出版(2016/03発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865102291

ファイル: /

内容説明

近年、スマートフォンの普及にともない、誰でも手軽に写真の撮影から投稿まで行えるようになりました。その一方で、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関連したトラブルは後を絶ちません。
特に企業においては、たとえ従業員の個人的な投稿であったとしても、SNS関連のトラブルは大きなダメージとなることが少なくありません。企業におけるSNS関連のトラブルを未然に防ぐためには、従業員へのSNSリテラシー教育が何より重要です。
本書は、従業員が知っておくべき最低限のSNSリテラシーを身につけるための教材です。読みやすく、わかりやすい内容で、企業の一般従業員だけでなく、これからSNSをはじめたいと思っている人、SNSをはじめたばかりの初心者やライトユーザーにもおすすめです。

■「SNSとは?」から丁寧に解説
そもそもSNSとはどのようなものか、SNSのメリット・デメリットは?
SNSの概要から正しい知識まで丁寧に解説しているので、企業の従業員の方はもちろん、これからSNSをはじめたいと思っている方、SNSをはじめたばかりの初心者の方やライトユーザーの方でも安心して読むことができます。

■身近な事例からSNSのトラブルを学ぶ
最近のSNSを取り巻く状況を説明し、SNSが引き起こすトラブルを、事例を交えて紹介します。特に企業などの組織において従業員が起こしうるトラブルについては詳しく解説していきます。

■組織におけるSNSトラブル回避に最適
企業内の個人アカウントや、企業の公式アカウントが巻き込まれやすいSNSのトラブルについて、トラブル内容、トラブル対策の必要性を、具体例をあげて解説していきます。

■企業のリスクマネジメントの一環として
本書を読めば、本格的なセミナーの受講などと同等の知識が得ることが可能であり、企業における不祥事の発生を未然に防ぐ対策になります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

10
SNSが便利な道具であることは間違いない。ただし、その便利さは一歩誤れば大きな被害の温床にもなり得る。多くの人が関わるものであるため、完全にリスクを零にすることなどできない。しかし、対処方法次第でもしも問題が発生しても被害を最小限に抑える事は可能であり、また、そもそも被害にあいにくくすることはできる。2016/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9790126
  • ご注意事項

最近チェックした商品