- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
休んでも疲れがとれない、頭痛や不眠で出かけられない…。それは心からくる体の病気・ストレス病かもしれません。本書はその専門診療科である心療内科について、正しい情報を提供します。どんな治療を行っているのか、精神科とは何が違うのかなど、素朴な疑問に丁寧に答えており、仮面うつ病、過食症といった身近な症例も満載です。かかる前に知っておきたい心療内科の基礎知識がわかる一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゴマ
40
本年45冊目、いただき本。心療内科とは何かすら知りませんでしたので参考になりました。2017/11/17
m.
1
精密検査をしても分からない身体の不調があり、友人から借りた本。心身相関という言葉が改めてしっくりきた。精神科、心療内科、神経内科の違いが勉強になった。2015/09/22
Tetsuo Yamaji
1
実例(モデル)をあげて、本当にわかりやすく読めました2012/01/26
うる
0
悩みやすい性格の為、タイトルから気になって読んだ。 ストレスについてや対人関係修正方法、自己を知る為のエゴグラムについて等、興味惹かれる内容がいっぱいあった。 生活が楽になりそうだととても感じた。2019/08/28