内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
未来からやってきた昔話!?翻訳ソフトで日本語→英語→日本語と訳して出現した、まったく新しい日本昔話。さて有名な昔話がどうなるか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
82
本書は「一寸法師」、「かぐや姫」、「桃太郎」を翻訳ソフトで英訳し、それを再び日本語訳することで出来上がった奇妙奇天烈なお伽話。タイトルの「匂いをかがれる」は、かぐや姫の「かぐや」を「匂いをかぐ」と認知したせい。ただし、なぜこんな訳になったのかよくわからない部分も。例えば”the night of a full moon”が「いっぱいにお尻を出してくださいの夜」になったり。いずれにしても、現状での翻訳ソフトのダメさ加減を痛烈に笑い飛ばしている書物。笑えて、それなりに楽しめるが,でも1000円は高いかなあ。2013/01/19
うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
70
日本昔でお馴染の「一寸法師」「かぐや姫」「桃太郎」の3編を、翻訳ソフトで日本語から英語に。さらにその英語を日本語に訳してできあがったのがこの物語。オリジナルとは違った奇妙な味わいのある物語が完成しました。翻訳の過程が想像できるものから、全くその過程が想像できない奇妙な翻訳まで色々ありました。改めて翻訳というものを考えると、ただ単に単語を訳すのではなく、その国の文化のことをまず知ることが大切だなと思いました。第2弾もあるようなのでそちらも読んでみたい。★★★★2012/11/30
takaC
56
英訳文を読んだだけで笑い顔になってしまった。電車(武蔵野線:東松戸→南浦和)内なのに。再和訳はもう文法もへったくれもないので文節読み。2012/02/18
junkty@灯れ松明の火
49
一言で言うと、日本の昔話を自動英語翻訳してからもう一度自動日本語翻訳し直して整えた本です。だけどメチャクチャ笑えます!ポップな絵と訳が分からない翻訳文章がGood。アイデアの勝利ですね〜。一寸法師・かぐや姫・桃太郎の3編全部で爆笑させて頂きました。あ〜楽しかった(笑)2011/08/18
昼夜
42
ふきだすのと同時に自分の英語力が少し悲しくなる(笑)。特にかぐや姫が面白かった。日本語らしさと英語らしさの違いでこんなに物語に変わってしまうのかと翻訳家の方の苦労が少し解りました。2011/05/28
-
- 電子書籍
- ゾンビのむくろ(3) GANMA!
-
- 電子書籍
- クロス×ラブ【タテヨミ】 34 マーガ…
-
- 電子書籍
- 2022年度版 みんなが欲しかった! …
-
- 電子書籍
- 【分冊版】銭(インチキ)の力で、戦国の…
-
- 電子書籍
- 蒼の封印(10) フラワーコミックス