内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。持ち運びに便利なポケットサイズで
「文字が大きい」「画面が大きい」「開きやすい」パソコン入門書。
Excelの基本操作を1日でマスターできる!
●丁寧な解説で表やグラフが思い通りに!
データ入力から、数式、関数、グラフ、テーブルなど
仕事に使えるExcelの基本を習得できる。
無料で利用できるクラウドサービス「OneDrive」(ワンドライブ)の
利用方法もすぐに分かる!
操作に必要な画面をすべて掲載しているので、初めてでも安心。
「Hint!」や「Point」を読めば、もっと深い知識が身に付く。
●できるようになる! 3つの特典
【特典1】無料の電話サポート付き
本書の操作で悩んだときも無料の「できるサポート」が
あなたの疑問を解決してくれます!
【特典2】練習用ファイル付き
本書では、各レッスンに無料の練習用ファイルを用意。
紙面で紹介している手順をすぐに学べます。
【特典3】 操作が見える! 動画付き
本書に掲載している一部のレッスンは、
「できるネット」で手順の動画を公開しています。
紙面では分かりにくい画面上の動きが一目瞭然です。
目次
表紙
ここが新しくなったExcel 2016
本書の読み方
Excelの画面構成
目次
練習用ファイルについて
Excelの基本操作
第1章 データ入力の基本を覚える
レッスン1 文字や数値をセルに入力するには
レッスン2 入力した文字を修正するには
レッスン3 入力した文字を削除するには
レッスン4 ひらがなを変換して漢字を入力するには
レッスン5 日付や時刻を入力するには
レッスン6 連続したデータを入力するには
レッスン7 同じデータを簡単に入力するには
この章のまとめ
第2章 セルやワークシートの操作を覚える
レッスン8 セルをコピーするには
レッスン9 新しい行を増やすには
レッスン10 列の幅や行の高さを変えるには
レッスン11 セルを削除するには
レッスン12 ワークシートに名前を付けるには
レッスン13 ワークシートをコピーするには
この章のまとめ
第3章 表のレイアウトを整える
レッスン14 フォントの種類やサイズを変えるには
レッスン15 文字をセルの中央に配置するには
レッスン16 特定の文字やセルに色を付けるには
レッスン17 特定のセルに罫線を引くには
レッスン18 表の内側にまとめて点線を引くには
レッスン19 印刷の準備をするには
レッスン20 ページ下部にページ数を表示するには
レッスン21 ブックを印刷するには
レッスン22 シート上の自由な位置に文字を入力するには
この章のまとめ
第4章 数式や関数を使って計算する
レッスン23 自動的に合計を求めるには
レッスン24 セルを使って計算するには
レッスン25 数式をコピーするには
レッスン26 常に特定のセルを参照する数式を作るにはI
レッスン27 常に特定のセルを参照する数式を作るにはII
レッスン28 今日の日付を自動的に表示するには
この章のまとめ
第5章 表をさらに見やすく整える
レッスン29 複数のセルを1つにつなげるには
レッスン30 金額の形式で表示するには
レッスン31 %で表示するには
レッスン32 ユーザー定義書式を設定するには
レッスン33 設定済みの書式をほかのセルでも使うには
レッスン34 条件によって書式を変更するには
レッスン35 セルの値の変化をバーや矢印で表すには
レッスン36 セルの中にグラフを表示するには
この章のまとめ
第6章 グラフを作成する
レッスン37 グラフを作成するには
レッスン38 グラフの位置と大きさを変えるには
レッスン39 グラフの種類を変えるには
レッスン40 グラフの体裁を整えるには
レッスン41 目盛りの間隔を変えるには
レッスン42 グラフ対象データの範囲を広げるには
レッスン43 表やグラフのデザインをまとめて変更するには
レッスン44 グラフを印刷するには
この章のまとめ
第7章 データベースを作成する
レッスン45 表をデータベースに変換するには
レッスン46 データを並べ替えるには
レッスン47 特定のデータだけを表示するには
レッスン48 見出しの行を常に表示するには
レッスン49 大きな表を1ページに収めて印刷するには
レッスン50 データを自動で入力するには
この章のまとめ
第8章 もっとExcelを使いこなす
レッスン51 テンプレートを利用するには
レッスン52 配色とフォントを変更するには
レッスン53 2つのブックを並べて比較するには
レッスン54 新しいバージョンでブックを保存するには
レッスン55 ブックをPDF形式で保存するには
レッスン56 作成したブックをクラウドで活用しよう
レッスン57 ブックをOneDriveに保存するには
レッスン58 ブックを共有するには
レッスン59 共有されたブックを開くには
レッスン60 共有されたブックを編集するには
この章のまとめ
付録1 Officeのモバイルアプリをインストールするには
付録2 Officeをアップデートするには
索引
できるネット 1分動画で操作をチェック!
できるサポートのご案内
読者アンケートのお願い
奥付
裏表紙
-
- 電子書籍
- 憤怒の剛刀 誠四郎包丁さばき コスミッ…
-
- 電子書籍
- まやかし 風烈廻り与力・青柳剣一郎[1…
-
- 電子書籍
- GREEN GORA [グリーン・ゴー…
-
- 電子書籍
- 経済で読み解く 織田信長 ~「貨幣量」…
-
- 電子書籍
- アニ*カレ『フレイヤ連載』 19話 「…