- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ゲルダン人の前線基地への潜入に成功したタク。ゲルダン軍の兵器「仮死ボール集団」を破壊すべく、コントロールの中枢を破壊しようとするが、逆に捕らえられてしまう。絶体絶命のタクだが、中枢は意外な行動に出る。その直後、ついにゲルダン人は月への進撃をはじめる。ノーマン・レインジャーは圧倒的な戦力を誇るゲルダン人の侵攻を防げるのか? そして、ノーマン王子の秘策は、成功するのか? 大スケールの傑作SF漫画、完結。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ノーマン』(手塚治虫漫画全集MT178『ノーマン』第3巻収録)/『虎人境』(手塚治虫漫画全集MT66『大暴走』収録)/『黄色魔境』(手塚治虫漫画全集MT66『大暴走』収録)/『大暴走』(手塚治虫漫画全集MT66『大暴走』収録) <初出掲載>『ノーマン』1968年4月28日号~1968年12月22日号 週刊少年キング連載/『虎人境』1969年8月3日号 週刊少年キング掲載/『黄色魔境』1969年8月31日号 週刊少年キング掲載/『大暴走』1969年9月号 別冊少年マガジン掲載
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホームズ
5
後半の展開が早かったな~。銃撃戦とかで人が死んでいく描写は特別残酷なわけではないのに何となく怖い印象を受けてしまった。単純な感じなだけに逆に簡単に死んでいるのが怖かった。2012/02/22
アーチャー
4
手塚氏本人が認めるように、事務所ゴタゴタなどによって暗い時期に書かれた暗いトーンの作品集になっています。が表題作「ノーマン」や他の収録作に描かれた普遍性のある面白さやメッセージ性は、いま読んでも色褪せません。手塚作品を知らない人、またはいろんな理由で作品を読んでない人にこそ、あらためて手塚作品の面白さを体験してほしいと思います。2012/09/30
tenteco
1
2巻目に入ると仲間がばたばた死んで行く。でもなんか最後はあれ、こんなところで終わっちゃうの? そしてサイボーグ化した設定はどうしたの?2015/02/13