内容説明
本書は、どうみても不可能に見えるプロジェクトでも、一筋の光明を見出して結果を出す知恵を集めたものだ。伝統にも前提にも縛られない「ど根性の」プロジェクト管理法だ。
世の中にプロジェクト管理の本は多いが、どれもきれい事に過ぎて、実際には役立たないケースが多い。現場はドロドロなのだ。仕様書が出るまえに、現場は動きださざるを得ないし、途中で変更もざらだ。
だが、そんな障害や災難も、予見することはできる。プロジェクトが失敗する理由は
1目標が曖昧だから
2コミュニケーションが不足するから、である。
本書は、可能性が厳しく、どうみても不可能に見えるときでも、一筋の光明を見出して結果を出すための知恵を集めたものだ。伝統にも前提にも縛られない挑戦者の、いわば「ど根性の」プロジェクト管理法である。仕事をやりぬくためには長時間の労働もいとわず、クリエイティブに考え、なによりも忍耐強くねばる、ほんとうに頼りがいのあるひとになるためのものだ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
坂田 哲朗
1
ど根性ガエル的な、ガッツだぜ!、的な、言葉がいろいろ。 「もし君が刃のうえで暮らしていないなら、君はスペ ースを取りすぎだ」ウィル・ウィリス 「もし地獄を通っているなら、そのまま進め」ウィンストン・チャーチル 「私を殺すまでにいたらないものは 、私を強くする」ニーチェ 「本物の船は揺れる 」フランク・ハーバート そして著者の言葉「各人がどんなことを大切にしているのかを学び、あなたのプロジェクトをみんなが夢をかなえるための手段にすること」それと「人生は短い、思ったように生きよう !」キンバリー2017/10/21
kash024
0
教科書的ではない著者の経験から来るプロジェクト管理の肝をまとめた内容で同感するところおよび参考にするところも多く、後日再読したい。
-
- 電子書籍
- 山の学校 キツネのとしょいいん わくわ…
-
- 電子書籍
- 絶世の武魂【タテヨミ】第246話 pi…
-
- 電子書籍
- キュレーターの殺人 ハヤカワ・ミステリ…
-
- 電子書籍
- 臨床心理士聖徳太一(5) まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 川歌(かわうた)(4) ビッグコミックス




