働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義

  • 著者名:出口治明【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ポプラ社(2016/02発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591147948

ファイル: /

内容説明

仕事、結婚、子ども、両親、老後……先の見えない社会に生きる20代の不安に、ライフネット生命CEOが答えを出します。 「知る」「使う」「貯める」「殖やす」「稼ぐ」の5ステップで理解しやすく、対話形式なのでスラスラ読める。 世界一シンプルな財産管理術、アマでもできる投資法、20代の保険選びの鉄則、親と相続について話す時のポイントなど、実践的な教養と人生後悔しないための生きた知恵が身につく1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mukimi

108
がむしゃらに働いて、お金のこと考える暇があれば一冊でも多く本を読みたいと政治やお金に無頓着に生きてきたけど、子供が産まれるのでお金の勉強。筆者は自分の信じる軸があるならそれに従え正解はないと言ってくれるので安心して読める。現在の様々な制度は高度経済成長期に作られたもので世界中日本でしか動いていないものも多く(定年制度や専業主婦文化等)、停滞期の今の日本は過渡期にある等考えたこともないことばかりで、筆者の指摘する社会やお金に関する日本の教育の乏さが身に染みる。家族と自分の心のゆとりの為にもっと頭を使おう。2023/12/23

ゼロ

81
ライフネット生命会社の出口さんが20代に向けてお金の付き合い方を対談形式で描いたもの。保険についてはプロフェショナルなので、ばっさりと書いてあります。講義として、「知る」「使う」「貯める」「殖やす」「稼ぐ」の5つに分かれています。具体的な商品を推すわけではなく、論理的に説明をしてくれるので納得しやすい。そもそも保険の始まりは?そもそもお金とは?という存在意義から疑い、自分へ投資することの価値を語っている。お金に振り回されないためにも読んでみる価値のある一冊てした。2018/03/31

十川×三(とがわばつぞう)

40
良書。著者ならではの幅広い視点で,普遍的なお金の原理原則を分かり易く解説。具体的な投資を教示する本ではない。▼高度経済成長からバブルまでの50年間は幸運が後押しした特異な時代。▼投資先は自分とお金の2種。学び続け,自分への投資を怠らず,長く働くことを目指す。欧米諸国は定年制がない。働き手の減る将来,日本も廃止するだろう。2023/10/01

コウメ

33
お金とは、[あなたは価値のある労働をしました、世の中に価値を生み出しましたよ]と証明するもの 少子化対策[シラク3原則] ・赤ちゃんを産んでも女性が経済的に貧しくならない ・幼児保育を地方に義務つける ・もとの評価で職場が受け入れる リッチなおじさんに助けて貰えるのが消費税 消費税が増えることで教育費、医療費を低く抑えたりなどのメリット 不安は自分でデータや数字を見て自分の頭で考える [財産3方法] ・財布・投資・預金 今しかできないことにお金をかける 若いうちの3万円と高齢の3万円は価値が違う 2019/02/17

naobana2

29
【図書館】自分の頭で理解して考えることが大事ですね。ライフネットの人の本ですが、保険はーそこまで必要ないと言ってます。2016/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10030403
  • ご注意事項

最近チェックした商品