- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【Part1】 時間が生まれる新習慣
時間を上手に使うことが充実感につながる 他
【Part2】 輝く女性たちの朝の新習慣
人生が変わる! 朝美人の「時間割」 他
【Part3】 自分を磨く!夜の新習慣
私を成長させる「夜時間」のルール&過ごし方
朝を変える夜5分の「仕込み」 他
【Part4】 すきま時間でかなえる新習慣
1日のすきま時間で“なりたい自分”をかなえる習慣
「きれいなお医者さん」がすきま時間にやっている美習慣 他
【Part5】 正しい手抜き習慣のすすめ
働き女子のための脳の活性法
仕事のメール ・デスク整理 ・コミュニケーション 他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山崎にう
4
購入。とても参考になるし、見てるだけでウキウキする。2016/05/16
aki-M
3
朝や夜のスキマ時間がいかに大事か、その習慣がどれだけすごいことなのかがわかる。実際できている人はすごいなと思う。とりあえずできそうなのは夜かな。入浴後、マッサージを毎日5分しようと思う。2016/05/06
朧月
2
日経ウーマンの本だった。まぁ、内容的には男性が読んでも役に立つ というか情報がすごく充実していて、男女ともに参考になる本ではないかと思います。 ムック本は価格が高めなのと、情報のまとめ方が各紙独特でやや読みにくい。特に電子書籍だと、一覧性も、読みやすさもやや難点。2017/04/09
Aya
1
【図書館】手帳をもっと上手く活用できたらなぁと思います。◎実践したいこと→◆1週間の天気を日曜の夜に記入しておく◆毎日30分、夢のために時間を作る◆ハイカカオのチョコレート◆おなか枕(おなかと机の間にクッションを挟んで座る)で下腹ペッタンコ!◆手抜き力を磨く=①優先順位②段取りの習慣③念のため、一応にサヨナラ④雑談力高める⑤情報を人に話して記憶◆信用、お金、品質、安全、挨拶は絶対に手抜きしない2019/09/21
ひょるひょる
1
参考になった。今の生活をうまく回すためと、より良い生活を送るための朝と夜の新習慣。いろんなことにチャレンジしてみたくなった。夜のリラックスタイムにGBのポケモンをやる女子に萌える。2019/01/21
-
- 洋書電子書籍
- Responsible Marketi…
-
- DVD
- モンスターメイカー