角川文庫<br> 遠き雪嶺(下)

個数:1
紙書籍版価格
¥607
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
遠き雪嶺(下)

  • 著者名:谷甲州【著者】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • KADOKAWA(2016/02発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041701034

ファイル: /

内容説明

「これを登るのか……」。真正面にナンダ・コートの北壁が立ちはだかる。悪絶な様相をみせる北壁は背筋が冷たくなるほどの凄みがある。堅雪にピッケルを突き立て堀田隊長は息を呑んだ。苦しんでいるのは他の隊員も同じだ。極度の疲労、氷のように冷え切った体。凍傷で手足の先が切り裂かれるように痛む。猛吹雪、雪崩、病状の悪化、予想外の事態……。栄光の頂上は近い――。取材・構想10年、壮大な実話に基づいた日本山岳小説の大作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ichi

21
【図書館本】上巻よりも各登場人物の感情が表現されていて読むペースが上がりました。実話を元にした小説であり、戦前のヒマラヤのナンダ・コート初登頂間際からは一気読みでした。上下巻通して感じたのは事実だけを忠実に描こう。というだけのストーリーだった感触です。2017/10/21

J.T.

2
淡々とした文体に好感が持てました。もう少しそれぞれの隊員の感情について、書いてあってもいいとも思いましたが、逆にこのくらいの温度で良かったです。登頂するところなどは、実際に本人から聞いた言葉だけで構成しているから、言葉、情景が少ないのだと思います。それは著者が隊員の方に敬意を表して、自分の想像を入れる余地を与えなかったからだと思います。著者の他の本は読んだことないですが、好感が持てました。2011/10/31

nizi

1
航空宇宙軍史もそうだが、谷甲州は余計な感情を交えず書くことが多いため、逆に物足りなさを感じることがある。ただこの本はそれがいい方向に作用することが多々あった。具体的に言うと寒さの描写で、読んでるうちに身体が冷えてきた。2023/09/22

gon

1
下巻読了。初の日本隊によるヒマラヤ遠征を綴った話。苦戦を強いられながらも登頂に成功をおさめるストーリーはなかなか読み応えあった。2015/07/28

いちはじめ

1
まぁ、面白いからどうでもいいのだが、どこまで史実でどこまでが作者の脚色なのか、ちょっと気になる2005/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/23238
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす