- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
体の要である股関節のコアトレーニングを行うことで、体の歪みが矯正され姿勢が美しくなる等驚くべき効果が期待できる。そのやり方を分かりやすく解説。ポッコリお腹を引き締めるには、ヒップアップには等、目的別&症状別のとっておきメニューを紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
17
股関節の機能が落ちると身体に様々な弊害が出るため、股関節周辺の筋肉を鍛えて、不調の予防や改善を目指そう…というコンセプトの本です。股関節に何も問題を抱えていない人がトレーニングすることを前提とした本なので、既に股関節に不調が出ている人(変形性股関節症の人など)や、股関節の疾患のリスクが高いことが予め分かっている人(ステロイドによる治療を行っている人など)へのアドバイスがなく、その点は注意が必要です。2019/03/18
ふらこ
3
腰割りを基本として、それにストレッチを足したり腹筋を足したりして腰を正しい位置に戻す、という印象。若い人~中年の人で趣味でスポーツをやっている人に向いている、と思います。腰割りだけを2週間くらい続けましたが、たしかに、ゴルフのスイングが前より安定したと感じました。腰、大事ですねぇ。ゴルフのほかにもジョギング・野球・サッカー・テニス・バレーボール・スキー・テニス等が趣味の人に良いようです。もちろん、スポーツの趣味がない人でも、腰がしっかりしてると。日常生活での腰の負担が減って過ごしやすくなると思います。2017/02/04
こともえ
3
これで、ランニングに好影響になるよう。2015/03/18
Huuro
2
ひと通りやってみた。今日は涼しいのでじっとり汗ばむ。扇風機動かす。これくらいの負荷の軽い運動が丁度いいかもなあ。続くといいなあ。2021/08/12
shimbo
0
「腰割り」は腰痛に効くかもしれません。やってみたら、わりといい感じです。2014/09/06
-
- 電子書籍
- 九州パパママWalker2024-20…
-
- 電子書籍
- 春の丘であなたと【分冊】 11巻 ハー…
-
- 電子書籍
- Lv1魔王とワンルーム勇者【単話版】1…
-
- 電子書籍
- あさりちゃん(95) てんとう虫コミッ…
-
- 電子書籍
- 中国人に会う前に読もう―第一線商社マン…