かもの法則 ―脳を変える究極の理論 - 本編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

かもの法則 ―脳を変える究極の理論 - 本編

  • 著者名:西田文郎
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • パンローリング(2015/12発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784774511986

ファイル: /

内容説明

幸せか不幸せか、成功か失敗か―あなたの歩む人生は、すべて「かも」が決めている!能力開発の魔術師が遂に明かした驚愕の最終法則。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うりぼう

80
15日に西田先生の講演を受講するので、予習で読んだ。1章が全て。ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」の思考は、「夢」ではなくて「予感」のこと。望月さんの「宝地図」も心を肯定感で満たす。アレンの「原因と結果」は、大脳辺縁系が原因を作る。西田先生のマザコンが究極の理論を支え、ナンパ率100%が自信を与える。思考と感覚は、流動型と結晶型であり、内田先生のくじらとイワシの大群の動きに相似している。瞬時に変わるのだ。こころにウソはつけないが、こころの動きを統べる。かも川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。2010/10/02

タックン

30
久しぶりに西田先生の本を読了しました。「~かも」と思う力が脳にどう働くかがいろんな具体例をしめして、解説してあります。西田先生は、何でもかんでも、プラス思考になるのは危険と解説されていました。ここに陥ると、危険な思想や行動にも、変わりかねないとのことでした。一番心の残ったのは、肯定的なかもをたくさんおもっていると、少々の否定的なかもをも支配できると書いてありました。自分も、自己啓発の本をたくさん読んできていますが、すべてのおいて、プラス思考はなにか違うと思っていたので、共感できるところが多かったです。2013/09/13

犬こ

19
「かも」には、ポジネガの両方の側面があります。できるかもとか、無理かもとか。もちろんポジティブに考える「かも」の方が良い方に向かう傾向にあるようで、「かも」の前置詞が頭に浮かんだら良くなる方の「かも」の選択肢を選ぼうφ(..)2015/11/15

Gotoran

17
人の脳の特性を理解した上での「かも」の法則 習慣化できれば、生き方、人生が変わる「かも」。2010/04/13

poke

15
数々の啓発本に書かれている、絶対できる!、もうすでに叶ったと思うのは意外と難しい。けれどこの本では、できるかも、でいいと言っている。それならできそう。予感についても触れていて納得させられた。『勝つと思え、思わなきゃ負けよ』か…。『予感力』も読んでみたい。2011/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/552154
  • ご注意事項

最近チェックした商品