内容説明
NHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」(2014年4~9月放送分)の各テーマが1冊ずつになって登場!(全5冊)1話平均500語前後の平易な英語を大量に読む・聴くことで、おのずと英語の基礎力が身につく画期的な教材。
★本書は、音声付の電子書籍です。英文に対応する音声を収めています。
■Introducing Japan―日本の文化を照会する実践的なダイアログ集
銭湯、舞妓、富士山など、日本の文化や今のトレンドをご紹介。役立つ表現が満載の実践的なダイアログ集。
※姉妹本:Short Stories/Heroes and Giants/Japanese Folklore/Introducing Japan/New Romeo and Juliet
[内容]
Preface……監修者からのメッセージ
How to Use……本書の使い方
Sento……銭湯
The Shinkansen……新幹線
Rakugo……落語
Koinobori……こいのぼり
Akihabara……秋葉原
Ryokan……旅館
Curry……カレー
Maiko……舞妓
Okonomiyaki……お好み焼き
Shodo……書道
Origami……折り紙
Furoshiki……風呂敷
Obon……お盆
Shrines……神社
Takarazuka Revue Company……宝塚歌劇
Mount Fuji……富士山
Castles……城
Mochi……餅
Word List……ワードリスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
19
これなら自分でも読める。日本文化を対話形式で紹介したNHKのテキスト。中3までの文法&単語がメインだが、日本文化の概要がきちんと知れて良い。ついでに毎回オチ付き。シンプルな英語にすることで多読・多聴を促すことを目的とした、楽しいテキストでした。せっかくなので音読。スラスラ読めない!2018/02/21
Haruka Fukuhara
5
テーマのチョイスが独特だった。ryokanは良寛さんか、マニアックだな、って思ったら旅館だったけど。落語とか舞妓とかお盆とか、なるほど外国人が好きそう(だけど普段あまり意識しない)という項目が多くて新鮮だった。2017/03/23
アイ
5
オリジナルストーリーと、この日本文化を紹介する本を買いました。どれか一冊だけ買うならこっちがおすすめ!!とても面白いです。今放送していないのが残念!!単純に説明するだけなのかと思ったら物語仕立てになっています。私は初めて日本に来たマイクが登場するお話(銭湯、旅館、秋葉原、落語…)が好きです。インタビュー番組形式のものもカレー話等とても面白かったです!どのお話も笑えます。中学英語すら怪しい私でも聞ける、超シンプル英語!謎解きゲームのように何も見ず解るか試すのが私は好き。その後英文をみて内容確認してます♪2015/01/24
ちゅう
1
【気になる表現】 Take off your clothes and put everything in the basket. You can't wear any clothes in the bath. 2020/02/08
あかつき
1
簡単な英語で書いてあったので、久しぶりの英語でも読むことができた。また音読もした。内容は日本の文化について。外国人と話すときは自国の歴史や文化について話すことになると思うので、そういう教材もあるんだなと思った。話すことになるのは先になりそうだけど、読めてよかった2019/10/08
-
- 電子書籍
- アップデーター~NPCからの成り上がり…
-
- 電子書籍
- ようこそ『追放者ギルド』へ ~無能なS…
-
- 電子書籍
- eスポーツに使える心理学~ゲームや自分…
-
- 電子書籍
- 魁!!男塾【分冊版】 269
-
- 電子書籍
- 龍狼伝(28)