将棋最強ブックス 最新振り飛車破り〈下〉 四間飛車破り・三間飛車破り・向かい飛車破り・中飛車破り

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

将棋最強ブックス 最新振り飛車破り〈下〉 四間飛車破り・三間飛車破り・向かい飛車破り・中飛車破り

  • 著者名:屋敷伸之【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 創元社(2015/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422751382

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

どの振り飛車に対しても▲3七桂~▲4六銀~▲2六飛と浮き、▲3五歩から角頭を仕掛けるパターンが基本。歩を巧みにあやつり、大駒と銀桂を駆使したダイナミックな指し方は急戦の魅力たっぷりで、なおかつ覚えやすい。速い攻めで角道を止める振り飛車・美濃囲いを撃破しよう。『最新振り飛車破り〈上〉(ゴキゲン中飛車破り・角交換四間飛車破り・石田流破り)』と合わせて読めば、振り飛車対策は万全だ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かわうそ

0
ついでだから下巻も買って勉強しておこう。 四間飛車、三間飛車、向かい飛車、 中飛車対策の一冊。この中で、どうしても苦手なのが四間飛車。次に中飛車。どちらも駒組み済んだ中盤の局面からだだだ〜っと悪くなる。悪手があるんだろうけれど、自分ではわからない。 本を読んで大凡の対応策はわかったけれど、やっぱり相手は本の通りには動いてくれないので、難しい。 もっと考えるチカラ(あるいは棋力)を付けてから読み返すとまただいぶ違うのだろうけれどなあ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5349098
  • ご注意事項

最近チェックした商品