内容説明
猫しか知らない秘密、教えます
動物学者が明かす「猫に愛される人」になる方法
どうして猫は気まぐれなの? ノラ猫たちは夜中に集まって何をしているの?
猫はおよそ1万年も昔から人と暮らすようになりましたが、まだまだ多くの「ふしぎ」があります。
また、あまりにも身近なために私たちは人と猫の気持ちは違うということも忘れがちです。
本書では、気まぐれな性格や突飛な行動にかくされた猫の秘密を科学的に解き明かします。
知れば知るほど猫の気持ちがわかり、そしてもっと親密になれるでしょう。
「猫に愛される人」とは猫を知り尽くした人なのです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
宇宙猫
35
★★★★★ 動物学者の話はおもしろいけど読みづらいものも多いが、この本は分かりやすかった。知ってることが多かったけど、筋肉が…とか、ライオンも尻尾で子供をジャラすとか、情報がプラスされてて楽しく読めた。ときどき出てくる漫画チックなイラストもゆるくて可愛い。2016/09/30
neco
15
我が家のお猫さまたちともっと仲良くなりたくて、もっともっと知りたくて購入。猫の尻尾の振り方、耳の向き、表情などの意味。猫たちと心地良く暮らすための秘訣。猫の気まぐれな性格の謎。私の知りたかったことが最近の研究結果に基づいて、分かりやすく解説されている。猫と一緒に暮らす人には、おすすめの本♡2020/01/14
にがうり
14
どの猫本にもたいてい書かれている定番ネタから、そうだったのか、へえぇの目からウロコのネタまで盛りだくさん。新書だけどとても読みやすい。わが家の猫どもが人間臭いのか、猫は気まぐれでふしぎっていう感覚はあまりないのだけど。猫的な性質の人の描写は身につまされました(153ページ)。そうです、そのとおり。犬(と犬の飼い主さん)的な社交的な活動が苦手で、凹んだときは一人でお酒を飲んで気晴らしします。猫的には転位行動なんだそう。2017/04/03
ののまる
7
隣で「へそ天」して寝ている猫さんに「だってよ〜」って言いながら読みましたw2020/08/31
猫柳
5
猫から近づいてくる人は、猫を知り尽くし、嫌がることをしない人だとのこと。なるほど。猫は気まぐれで移り気だと思われるが、その心理状態は4つと少ない。その他にも表情や体勢で心理状態を読むこともできる。ネコを知り、心理を読み解くことで猫に愛される人になる。そんな羨ましい人間になりたい。また、ネコ島と呼ばれる島は、なぜこうもたくさんの猫が住むことになったのかという考察も興味深い。1万年前に猫が人間の生活圏にいるネズミを駆逐してくれたことで守られた人間の生活。まさか現代も同じ方法で猫に守られるとは。すごい話だ。2024/02/20
-
- 電子書籍
- 趣味の文具箱 2024年10月号 Vo…
-
- 電子書籍
- HiVi (ハイヴィ) 2022年 1…
-
- 電子書籍
- ボスとナニーの契約結婚【分冊】 11巻…
-
- 電子書籍
- ロッタレイン(1) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 日帰りドライブぴあ東海版2017-20…