お金が貯まる家計の仕組み

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

お金が貯まる家計の仕組み

  • 著者名:林總【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 日本文芸社(2015/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784537212907

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

家計管理の基本だけでなく、「ギクシャクしない家庭とお金」の関係にまで言及。特にモメやすい管理方法や、夫婦の意見の違いとその解決策なども紹介。限られた収入をどう使うか、という問題はどの家庭にもあることなのではないかと思います。自分の意見だけでなく、相手の意見も聞きながら、予算を立てていくことが問題解決の近道となります。この本で書かれている、いくつかのモデルケースを参考にして、自分たちに合った家計管理法を構築して頂ければと思います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

270
いろんな家庭の家計が見られて勉強になった。しかし時にはえっ?ってレベルの家計の人もいて驚く。2017/10/29

ごへいもち

27
特に役に立たなかった。たった二年前の本なのに全体にバブリー…?2017/07/26

もりお

21
色々と読んではいるが、なかなか貯まらない。使わないが一番ですが・・・2018/03/21

baboocon

15
同じ著者の「正しい家計管理」をより初心者向けにしたような内容。しかしイラスト入りの事例紹介は必要だったのだろうかと疑問に感じる。銀行口座と封筒を使った、無駄なお金を使えなくする仕組みは、口座の役割が微妙に「正しい〜」とは異なっていた。個人的にはこちらで紹介していた方がやりやすそうなので取り入れたい。2018/09/27

えがお

12
著者別本「正しい家計管理」と全く同趣旨本だけど、あちらよりもムック本風に字が大きく、絵柄多くより実践論なのでとっつきやすい。口座を収入講座、支出口座に分類して一度必ず収入、支出を通してから引き出し、ノートを2冊準備して、当座は毎月財産目録を作る…。正直小手先で出来る雑誌節約術風ではないのでとっつきにくいが、正直子どもを育て上げ、自分たち夫婦の老後に備えたいと思ったら、この手の管理は必須と思われる。2016/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9716080
  • ご注意事項

最近チェックした商品