- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
論理力と考える力が身につく傑作論理。パズル屁理屈に思える発言や記述に、実は論理の真髄がかくれている。論理パズルを読み解くことから、日常ではとらえられない論理思考の技術を身につけ考える力を育てる。(ブルーバックス・2006年4月刊)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Lee Dragon
25
猫耳のOLは猫耳でない。猫耳のOLはOLではない。故に、猫耳ではない、または、OLではない。 発言が真実であるかどうかは別として論理学はとても頭を使う。正直飛ばしたので、もう一度お手合わせ願いたい。2018/03/21
SOHSA
19
論理の基礎について非常に分かりやすく丁寧に解説されており、頭の体操やクイズを解く感覚で気軽に読むことができた。しかし一方では若干の物足りなさも。終始、難易度がほとんど変わらないので刺激が徐々に鈍化し、正答した際の達成感に欠ける面が多々ある。やはり頁が進むにつれ難易度がもっと増すほうが解けたときの喜びは大きい。2013/07/10
羊山羊
14
論理パズル集。論理力を悔しく思ったり楽しく思ったりしながら身につけることのできる本、理論的に、考える力を身につけようと思って読みだしたら、ちょっと違って肩すかし…と思いきや、エクセルの関数やプログラミング言語でシステムを組む時、要件を詰めるのに必須の能力すぎて読んでいてめちゃくちゃ助かった。最近読んだビジネス書の中では一番オススメ。要件定義とか仕事でする人はオススメです。ちょっと類書も手を出してみたいな。 2025/05/26
tadashi
2
どうも解説が屁理屈に聴こえてしまい、ろんりてきってむつかしいなあ・・・と感じる。2011/08/26
Ken Sugawara
1
頭の体操になるが、難しかった。この本の内容をスラスラと理解できる人がいたら、それはとても頭の回転の速い人なのだろう。そんな人を目指して、いずれ再読したい。論理学の本としては、とても易しい部類だ。2013/06/14
-
- 電子書籍
- 甥の手でイッてしまいました 10 スキ…
-
- 電子書籍
- 契約秘書~強引社長の命令で婚約者になり…
-
- 電子書籍
- 幸せな恋、集めました。【単話】(100…
-
- 電子書籍
- 野球魂 : 1 アクションコミックス
-
- 電子書籍
- まるごし刑事 - 22巻