- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ノーベル賞学者が明かすニュートリノの世界。ニュートリノの質量がゼロでないとしたら。宇宙が生まれた1秒後の世界から、大統一理論の再構築まで、スーパーカミオカンデの最新データから宇宙の実像に迫る。(ブルーバックス・2002年11月刊)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
色々甚平
7
02年にノーベル物理学賞を受賞した著者による入門書。本書にも書かれているが、内容のレベルは高校物理を理解している人が対象になっている。他のもっと砕けたニュートリノ入門書に比べたら難易度は高いと思う。そちらを読んでからなら、そこで知ったことの補強くらいになんとなくわかる程度には知れた。ドーナツ型の研究施設の提案なども読めるのが面白いところかもしれない。2019/10/30
BIN
5
ノーベル物理学賞を受賞した小柴さんによる天体物理学。ところどころ専門的なところがあるが、わかりやすい言葉を選んで書いてると思います(娘さんやお孫さんが1/2程度わかるように書かれたとのことなので)。小柴さんの研究内容やカミオカンデの話などがあるのが良いですね。発想力というか提案力に優れた印象です。いつも思うが研究データは専門家以外はほとんど意味不明なのでブルーバックスには不要な気もする(観測データと理論値の形が一致している等はわかるのは良いが)。2024/12/02
シロビ
5
「素粒子」と「宇宙のはじまり」にずっと興味があって、手に取った本。勉強したことない分野でグラフの読み方がわからないものもあったけど、実験によってわかったこと、生じた問題を順を追って示していただいているので、読みやすい。大統一理論の話が面白かった。スーパーカミオカンデ改めて凄い。最新の研究では今何に挑戦しているのか、知りたくなりました。2021/10/15
Ise Tsuyoshi
3
小柴さんがお亡くなりになったので再読。ノーベル賞を受賞した2002年に出版された本だが、すでに梶田隆章氏の業績にも触れてあり、改めて読むと色々面白い。2、3章は結構難しいので、専門知識がない人はそこを飛ばして読むのがお勧め。それでも小柴さんの研究者人生や、カミオカンデの話、ニュートリノ観測によって描き出された宇宙の姿などは、十分に楽しめると思う。2020/11/26
仲本テンカ
3
ほとんど理解できませんでした。残念な私。いつか、もう一度、再チャレンジする……かもしれません。2012/09/08
-
- 電子書籍
- 異世界の沙汰は社畜次第 6 Bs-LO…
-
- 電子書籍
- 払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世…
-
- 電子書籍
- 阿部くんに狙われてます ベツフレプチ(…
-
- 電子書籍
- 航宙軍士官、冒険者になる ―
-
- 電子書籍
- あの山越えて 6 フォアミセス